堺リベラル高校生のアップサイクル商品販売 10月1日から髙島屋堺店
高校生が皮革端材を活かして企画、カードケースやバッグなど並ぶんやわ
堺のニュース


高校生のアイデアが商品化
堺市堺区の髙島屋堺店で、堺リベラル高等学校の生徒が企画したアップサイクル商品が販売されるんやねん。期間は10月1日(水)から14日(火)までで、午前10時から午後7時まで(最終日は午後5時まで)。商品は皮革の端材を活用してつくられたもので、学内コンクールで選ばれた4つのアイデアを商品化したんやよ。
アップサイクルいうのは、本来は廃棄される素材に新しいデザインや工夫を加えて、価値を高める取り組みのことやねん。堺市でもSDGs推進の一環として広めていて、たとえば「jidai project」では消防局で廃棄されるホースや事業活動で出る革の端材を活かした展示会を開いているんよ。今回の商品化も、その流れを受けたもんなんやわ。
販売される商品と価格
販売されるんはカードケースやバッグ、ショルダーバッグに加えて、ペットとおそろいで使える首輪やネックレス。高校生のアイデアを、堺市のSDGs推進プラットフォーム会員である株式会社wajiと髙島屋堺店が協力して商品化したんやわ。
商品ラインナップ
カードケース 5,940円(税込)
バッグ 23,980円(税込)
ショルダーバッグ 39,600円(税込)
ペットとおそろいグッズ(ネコ用首輪)3,960円(税込)
ペットとおそろいグッズ(ネックレス)4,290円(税込)
ペットとおそろいグッズ(セット価格)7,700円(税込)
開催概要
・イベント名 堺リベラル高等学校 アップサイクル商品販売会
・イベント日 令和7年10月1日(水)~14日(火) 午前10時~午後7時(14日は午後5時まで)
・会場 髙島屋堺店 3階
・住所 堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地(Googleマップはこちら)
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について