堺市の紙製品メーカー羽車がB Corp認証を取得

100年以上続く会社が約2年の取り組みを経て合格したんやで

堺のニュース

サカイタイムズ

9/25/2025

羽車の工場で印刷物を確認する様子とB Corp認証マーク|堺市のニュースならサカイタイムズ
羽車の工場で印刷物を確認する様子とB Corp認証マーク|堺市のニュースならサカイタイムズ
国際的なB Corp認証を取得

堺市東区に本社を置く紙製品メーカー、株式会社羽車(ハグルマ)は2025年8月、国際的な企業認証制度「B Corporation™(B Corp)」認証を取得したんやわ。B Corpは米国のNPO法人B Lab™が運営する制度で、利益だけでなく環境や社会への責任も重視する企業を認証する仕組みやねん。

認証の仕組みと羽車のスコア

審査は「ガバナンス」「従業員」「コミュニティ」「環境」「顧客」の5つの分野からなる「Bインパクト・アセスメント」で行われ、200点満点中80点以上で合格。羽車は約2年にわたる取り組みを経て、最終的に82.6点を獲得し認証を取得したんやわ。

羽車の取り組み

羽車は1918年創業の老舗メーカーで、封筒やカード、パッケージなどの紙製品を製造しているねん。森林認証紙を開発したほか、工場で出た余り紙を「0円ペーパー」としてメモに仕立て直し、2011年から累計17トンを再利用してきたんやわ。活版印刷やオリジナル素材を活かした紙製品づくりも特徴やよ。

今後の展望

羽車はこれまでもISO9001や森林認証、エコアクション21などを取得してきたけれど、B Corpは多角的に企業を評価する基準として、新たな道しるべになると位置づけているんやねん。経営理念「良いデザインを共につくる」を広げ、環境や社会とともに歩む姿勢を進めていくとしているんやわ。

会社概要
  • 商号:株式会社羽車(ハグルマ)

  • 代表者:代表取締役 杉浦正樹

  • 所在地:大阪府堺市東区八下町3-50

  • 創業:1918年10月

  • 社員数:160名

  • 事業内容:紙製品の企画・製造・販売、通信販売

  • 公式サイト:https://www.haguruma.co.jp/

  • HAGURUMA STORE:https://www.haguruma.co.jp/store



堺の「地元ニュース」一覧はこちら

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について