10月5日「KANSAI-ALLYMO 2025」大阪で開催

LGBTQとアライがファッションを通じて交流。アライの説明も書いといたわ

堺のニュースイベント

サカイタイムズ

9/25/2025

KANSAI-ALLYMO過去開催の様子(2023年近鉄電車内、2024年大阪中之島美術館)|堺市のニュースならサカイタイムズ
KANSAI-ALLYMO過去開催の様子(2023年近鉄電車内、2024年大阪中之島美術館)|堺市のニュースならサカイタイムズ
ファッションで多様性を発信

堺市北区に拠点を置く関西アライモ実行委員会は、株式会社YOLO JAPANが運営する「YOLO BASE」(大阪市浪速区)で、2025年10月5日(日曜)に「KANSAI-ALLYMO 2025」を開催するんやわ。LGBTQ当事者と支援者(アライ)がファッションを通じて交流し、共生社会の実現をめざすイベントやで。

アライ(ALLY)の意味

「アライ(ALLY)」は英語で「仲間・同盟者」という意味で、LGBTQに関する文脈では 当事者を理解し応援する人 を指すねん。

・“LGBTQ ally” → 「LGBTQのアライ」=当事者を理解し応援する人
・“Straight ally” → 異性愛者だけれどLGBTQを支援する立場の人
・“Allies of LGBTQ+ community” → LGBTQ+コミュニティの仲間・理解者

イベント名の「KANSAI-ALLYMO(関西アライモ)」は、《関西からALLYをもっと》という意味を込めて名付けた造語ということ。

上記画像:KANSAI-ALLYMO過去開催の様子(左は2023年近鉄電車内、右は2024年大阪中之島美術館)

今年のテーマと内容

テーマは「多様な文化と個性が交差する、共生とエンパワーメントの祭典」。2021年から始まり、今回で5回目の開催になるんやねん。大阪・関西万博を盛り上げる「まちごと万博」の登録事業でもあるんやわ。

プログラムはファッションショーとトークショー(14:00〜15:15)、その後に出演者と参加者が交流できるレセプション(15:15〜16:00)が予定されてるで。ジェンダーレスやボーダーレスのブランドに加え、通天閣近くのヒョウ柄専門店「なにわ小町」も衣装を提供するんやわ。演出は株式会社giraff代表の大林佳喜氏が担当するねん。

チケット料金
  • 前売VIP席:10,000円(1ドリンク付)

  • 前売VIP席ペア:18,000円(1ドリンク付×2名)

  • 前売:3,000円

  • 当日:3,500円

  • アーカイブ配信:1,500円
    ※小学生未満(6歳まで)は無料

申込方法と受付開始日

チケットは公式サイトから購入できるよ。前売券は数に限りがあるで。

公式サイト:https://kansai-allymo.com
問い合わせ先:info@kansai-allymo.com / Tel 072-250-6154

開催概要
  • イベント名:KANSAI-ALLYMO 2025(関西アライモ2025)

  • 日時:2025年10月5日(日曜) 13:30開場 / 14:00開演 / 16:00終演

  • 会場:YOLO BASE(大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目13-24)

  • 主催:関西アライモ実行委員会(大阪府堺市北区新金岡町4-3-12-210)、YOLO BASE

  • 協賛:ヴァンパイア株式会社、株式会社アンド・コスメ、有限会社内山鉄工所(2025年9月25日現在)

  • 後援:公益財団法人 大阪観光局、一般財団法人 大阪男女いきいき財団、大阪市ほか(2025年9月25日現在)

  • 問い合わせ先:関西アライモ実行委員会(大阪府堺市北区新金岡町4-3-12-210)

堺の「地元ニュース」一覧はこちら

堺の「イベント」情報の一覧はこちら

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について