本日のサギ電コーナー(堺市内限定)10月1日〜9月28日発生分

メールでの詐欺でギフトカードの番号を送ってしまった件もあるねん

事件・事故

サカイタイムズ

10/1/2025

還付金詐欺メールでギフトカード購入を迫られる高齢者のイメージ|堺市のニュースならサカイタイムズ
還付金詐欺メールでギフトカード購入を迫られる高齢者のイメージ|堺市のニュースならサカイタイムズ
警察官・公的機関を名乗る不審電話
  • 10月1日午後4時45分ころ 西区浜寺公園町
    携帯電話に京都府警察を名乗る男から「調査の対象になっています」との電話。

  • 10月1日午前10時ころ 南区庭代台
    通信事業者や香川県警察を名乗り「あなた名義で不正なメールが多数送られています。香川県警まで来てください」との電話。

  • 9月30日午後5時52分ころ 西区上地区
    高齢者の携帯電話に「090-4767-××××」を使用した千葉県警捜査2課の『アダチケン』を名乗る男から電話。実際の千葉県警本部代表番号を伝える巧妙な手口。

  • 9月30日午後 南区
    固定電話や携帯電話に「総務省です。あと2時間で通信ができなくなります」「事件に心当たりはありますか。警察署まで来てください」との電話が連続発生。

  • 9月29日午後0時38分ころ 堺区柏木町2丁
    携帯電話に千葉県警を名乗る男から「捜査協力して欲しい、身分証を用意してください」との電話。

  • 9月28日午前9時20分ころ 西区
    携帯電話に富山県警を名乗る男から「キャッシュカードが悪用されている、捜査のため今から富山県まで来てほしい」との電話。

携帯・国際電話・自動音声詐欺
  • 10月1日午前11時30分ころ 中区宮園町
    固定電話に金融機関を名乗る自動音声で「未払いがあります。0を押してください」。0を押すと「福岡県で貴金属購入の代金未払い」などと告げられ、生年月日や名前を聞かれた。

  • 9月30日午後3時25分ころ 東区北野田
    高齢者の携帯電話に国際電話。通信企業を名乗る自動音声がかかる。

  • 9月30日午前11時15分ころ 北区東上野芝町2丁
    固定電話に金融機関を騙る自動音声「銀行カードで未払いがある、1を押してください」。

  • 9月30日午前9時20分ころ 堺区桜之町東1丁
    80代女性の携帯電話に「+1855」から始まる国際電話。携帯会社を名乗る女から「料金未納、罰金になる、口座番号を教えて」との電話。

  • 9月29日中区伏尾
    固定電話に「クレカの支払い期限が過ぎています。不明点は0を押してください」との自動音声。

市役所や通信業者を装う手口
  • 10月1日午後1時ころ 北区新金岡町5丁
    高齢者宅に通信会社を名乗る男から「携帯が勝手に契約されている、14万8千円未納」との電話。

  • 9月30日午後 西区浜寺石津町東
    高齢者宅に役所職員を名乗る女から「還付金の件、通帳番号を確認したい」との電話。正しい通帳番号を聞き出そうとした。

  • 9月30日午後 西区鳳中町
    高齢者宅に通信会社を名乗る男から「電話料金が未納、2時間後に遮断します」との電話。

その他の事例
  • 9月29日午後4時30分ころ 西区神野町
    高齢者宅に銀行会社を名乗る男から「未払い金がある」との電話。続いて警視庁の警察官を名乗る男が「被害届を出すため東京に来て」と言い、LINE友達登録を要求。

  • 9月29日午後4時03分ころ 中区小阪西町
    高齢者宅に銀行職員を名乗る男から「キャッシュカードが不正利用されている」との電話。

  • 9月29日午前10時20分ころ 西区堀上緑町
    高齢者の携帯電話に警視庁「クドウユウジ」を名乗る男から「あなた名義で300万円が普通郵便で送られている。東京に来れますか」との電話。

  • 9月29日午後2時40分ころ 西区鳳東町7丁
    高齢者宅に「クレジットカード引き落としができていません」と自動音声。続いて銀行債権管理部を名乗る男が住所・氏名を聞き出そうとした。

  • 9月30日午前10時54分ころ 中区深井清水町
    携帯電話に「7億円の還付金があります。手数料としてギフトカードを購入してください」とメールが届き、連絡先にギフトカード番号を教えてしまう被害が発生。

防犯ポイントまとめ
  • 警察や役所が電話やアプリで「逮捕状」「未納金」と言うことはありません

  • お金や個人情報を要求する電話はすぐ切って、家族や警察に相談してください

  • 国際電話や自動音声で番号を押させる手口に注意してください

  • 不審な電話やメールは、まず確認・相談を心がけてください

出典:【大阪府警察】安まちメール

堺の「事件・事故」一覧はこちら 

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について