巡視船しぎかぜに乗れる「第52回 堺港まつり」10月26日開催
堺出島漁港「とれとれ市」会場で巡視船の体験航行や港の遊覧が先着順やねん
イベント


巡視船と港遊覧、無料の体験枠
令和7年10月26日(日)午前10時〜午後4時、堺区の堺出島漁港「とれとれ市」会場で「第52回 堺港(みなと)まつり」が行われるねん。巡視船『しぎかぜ』の体験航行と堺港の遊覧はどちらも約50分・参加費無料、当日先着で受け付ける仕組み。雨天決行、荒天等で警報が出たら中止やで。
体験航行(無料・当日先着)
巡視船『しぎかぜ』体験航行(約50分)
先着10組(小学生1人+保護者1人のペア)/受付:午前の部10:00開始、午後の部12:30開始(総合受付)/定員になり次第締切堺港遊覧(約50分)
先着80人/受付:午前の部10:00開始、午後の部12:30開始(総合受付)/定員になり次第締切出港・乗船(目安)
【午前】10:40乗船開始→10:50出港/【午後】13:30乗船開始→13:40出港
(いずれも会場「総合受付」での当日受付のみ)
申込方法と受付開始日
申込は当日会場「総合受付」のみ。先着で定員に達したら締切やで。体験航行・遊覧ともに午前の部は10:00受付開始、午後の部は12:30受付開始。来場時は受付で案内に従ってな。
ステージ
10:00 開会あいさつ
11:30 バルーンショー(バルーンちぃな)
12:30 大道芸(マジ大道芸人 HAMAR)
13:00 バルーンショー(バルーンちぃな)
14:20 大道芸(マジ大道芸人 HAMAR)
14:50 和太鼓演舞(京)
15:30 ビンゴゲーム大会(景品多数)※ビンゴカードは総合受付横で13:00から配付、先着200枚(1人1枚)
同時開催
YOU・Iハウスの焼き菓子販売
スーパーボールすくい(10:30開始、12:30〜13:00休憩、14:20終了)
展示コーナー(堺海上保安署、堺税関支署、大阪府清港会)
とれとれ市・お店紹介
キッチンゆず:ごはんもの
元秀水産:まぐろと旬の魚料理
STARKEY’s:ハンバーガー
タカダ水産:地元の魚
てんてん:天ぷら
夏海の店:野菜、干物
ひまわり:キャベツ焼
雅鮮魚店:海鮮丼、刺身、魚料理
しげちゃんの台所:焼き物、惣菜
石津商店:緑日
やぶくま:焼きそばとおでん
ロクマル:七輪貸出(有料)、たこめし
よしのや:山海の産物
開催概要
イベント名:第52回 堺港(みなと)まつり
イベント日:令和7年10月26日(日)10:00〜16:00(雨天決行・荒天等で警報時は中止)
会場:堺出島漁港「とれとれ市」会場
住所:堺市堺区大浜西町23(Googleマップはこちら)
受付開始(日時) 当日10:00(午前の部)/12:30(午後の部)※総合受付
会場とアクセス
会場は堺出島漁港「とれとれ市」(堺市堺区大浜西町23)。南海本線「湊」駅から西へ徒歩約10分、南海バス「大浜南町」から西へ徒歩約5分。駐車台数に限りあるで。
主催:堺港湾振興会/後援:大阪港湾局/協力:堺市・堺海上保安署・堺市漁業協同組合連合会・堺税関支署/協賛:公益社団法人近畿海事広報協会・堺泉北港港湾振興連絡協議会・大阪建物管理株式会社・阪九フェリー株式会社・一般財団法人大阪港湾福利厚生協会・一般社団法人大阪府清港会・堺商工会議所・公益社団法人堺観光コンベンション協会・大阪府水難救済会・理事企業
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について