「7カ国語で話そう」11月に堺各地で開催

ことば遊びを通じて親子参加できる多言語ワークションプのイベントやねん

イベント

サカイタイムズ

10/9/2025

多言語ワークショップ告知ポスター画像|堺市のニュースならサカイタイムズ
多言語ワークショップ告知ポスター画像|堺市のニュースならサカイタイムズ
親子で体験できる「7カ国語で話そう」

堺市で、ヒッポファミリークラブが主催する多言語体験イベント「7カ国語で話そう」が開催されるんよ。英語だけやなく、スペイン語・韓国語・中国語・モンゴル語など、さまざまな言葉を通じて世界の文化にふれられるワークショップやわ。子どもから大人まで、家族みんなで一緒に参加できるねん。

開催スケジュール
  • 11月2日(日)14:00〜16:00 堺市立西文化会館(ウェスティ)/最寄駅:鳳駅

  • 11月5日(水)19:00〜20:30 堺市立西文化会館(ウェスティ)/最寄駅:鳳駅

  • 11月9日(日)14:00〜16:00 堺市立東文化会館(生涯学習施設)/最寄駅:北野田駅

  • 11月20日(木)19:00〜20:30 登美丘南会館/最寄駅:北野田駅

  • 11月24日(月・祝)14:00〜16:00 堺市民芸術文化ホール(フェニーチェ堺)/最寄駅:堺東駅

  • 11月29日(土)10:00〜12:00 堺市立東文化会館(生涯学習施設)/最寄駅:北野田駅

各会場とも参加無料で、託児サービスあり。定員は各回15組。

予約サイト:堺市内はこちら

ワークショップのプログラム内容

プログラムは、ことばを“学ぶ”のではなく“感じる”ことを大切にした構成になっているねん。

  • 世界の音楽やことばで遊ぼう

  • 多言語での子育て&自分育ての実体験を聞こう(講師や地域の多言語仲間によるお話)

  • 感じたことをシェアして話してみよう

ことばの違いを楽しみながら、家族や友達と自然に交流できるのが特徴やわ。英語以外の言葉にもふれ、多文化の楽しさを体感できる内容になっているんよ。

多言語で広がる「つながり」の輪

ヒッポファミリークラブは「人はどんなことばも、いつからでも自然に話せるようになる」という理念のもと、1981年から多言語活動を続けている団体。国内交流やホームステイなども行っており、世代を超えた仲間づくりの場にもなってるわ。

公式サイト:https://www.lexhippo.gr.jp/

堺の「イベント」情報の一覧はこちら

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について