本日のサギ電コーナー(堺市内限定)10月14日〜10月16日発生分

堺市内で宅配業者を名乗る特殊詐欺が急増中やで

事件・事故

サカイタイムズ

10/16/2025

高齢者が自宅で電話を受ける様子と、海外拠点で電話をかける集団の場面を対比した特殊詐欺の実態を示すイメージ画像|堺市のニュースならサカイタイムズ
高齢者が自宅で電話を受ける様子と、海外拠点で電話をかける集団の場面を対比した特殊詐欺の実態を示すイメージ画像|堺市のニュースならサカイタイムズ
偽宅配業者の不審電話が相次ぐ

10月16日午後4時30分ごろ、堺市東区日置荘北町付近にお住まいの高齢者宅へ、宅配業者を名乗る男から「荷物を送った件で確認したい」と電話があり、家族構成などを聞き出そうとする事案が発生したんよ。

同日午前11時35分ごろには、堺市南区畑にお住まいの高齢者宅へ、自動音声で「配達に関する連絡があります」「1番を押してください」と案内する電話がかかり、ボタンを押すと男が出て「北海道に送っている荷物の中に現金が入っていた」と話した事案も確認されたわ。

さらに、10月15日午後3時30分ごろ、堺市西区鳳北町の高齢者宅に宅配業者を名乗る男から「北海道にあなた名義の小包が届いている」「現金が入っていた」と電話があった事案も発生してるねん。

10月14日午後4時30分ごろにも、堺市西区菱木1丁で大手運送会社を名乗る男が「お金の入った荷物がある」と話す電話をかけた事案が確認されたんやわ。

10月14日午前9時40分ごろには、堺市南区の高齢者宅や携帯電話に「あなた名義で荷物が送られている」などとする不審電話が続けてかかってきたんよ。

警察官装いの特殊詐欺被害も発生

10月16日午後0時31分ごろ、堺市堺区石津北町付近で勤務中の方の携帯電話に「090」から始まり「4742」で終わる番号で、兵庫県警を名乗る男から「身分証明書を持って警察まで来てください」などの電話があったんやわ。

また同日午前8時59分ごろには、堺市北区百舌鳥本町付近の方の携帯電話に「+217」から始まる番号から警視庁を名乗る男が「静岡県警の事件のことで協力してほしい」と話しかける事案が発生してん。

さらに、10月15日午前11時ごろ、堺市北区百舌鳥赤畑町付近にお住まいの高齢者宅にも「+1755」から始まる番号で警視庁捜査三課を騙る男から不審電話があったんよ。

10月15日午前11時ごろには、堺市堺区緑ヶ丘北町1丁の男性に対し、「+18」で始まり「8083」で終わる番号から、信用情報機関を名乗る男と、福岡県警を名乗る男が続けて電話し、金銭を要求する事案もあったんやわ。

10月15日午前9時55分ごろ、堺市堺区七道西町付近では「+28」で始まり「0110」で終わる番号から、大阪府警の生活安全課を名乗る女が「一人になれますか」と話しかける電話も確認されてるねん。

通信業者や息子を名乗る不審電話も

10月14日午後0時41分ごろ、堺市中区小阪付近の方の携帯電話に「+21」から始まる番号で通信事業者を騙る電話があり、「あなたが契約した携帯から迷惑メールが送信されている」と話した後、警視庁サイバー局を名乗る者が個人情報を聞き出そうとしたんやわ。

また、10月14日午前8時34分ごろには、堺市北区東浅香山町1丁の高齢者宅に「090」から始まる番号で息子を名乗る男が「女性問題で賠償金が必要」と話す電話をかけてきた事案もあったんよ。

10月14日午後0時ごろには、堺市西区鳳北町7丁の高齢者宅へNTTを名乗る男から「2時間後に電話が止まります」と電話があり、その後別の男が個人情報を尋ねた事案が確認されたわ。

特殊詐欺被害の実害

9月13日午後1時30分ごろ、堺市東区引野町付近で警察官を名乗る男から「あなたの口座が使われている」と電話を受けた高齢者が、SNSでのやりとりののち、金銭を振り込む被害が発生したんよ。

※編集部注:黒山署の発表文中にあった「9月13日」は「10月13日」の誤記の可能性がある。

10月15日午前10時25分ごろ、堺市東区大美野付近にお住まいの方の携帯電話に、兵庫県警アンドウを名乗る男が「詐欺事件に関係している」と話し、SNSを通じてやりとりを続けたのち、金銭を振り込ませる被害が確認されたわ。

防犯ポイント

・非通知や知らない番号からの電話は出ないこと。
・犯人はさまざまな職業を名乗って電話をかけてくるんよ。
・一旦電話を切って、家族や警察に相談することが大事やで。

出典:【大阪府警察】安まちメール

堺の「事件・事故」一覧はこちら 

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について