本日のサギ電コーナー(堺市内限定)10月15日〜10月20日発生分
オレオレ詐欺で「携帯を洗濯機で回した」という事案が2件。1件は被害にあってもうたわ
事件・事故


警察官・公的機関を名乗る電話
10月20日午前10時15分ごろ、堺市中区深井東町付近にお住まいの方の携帯電話に、大阪府警察の警察官を名乗る男から「あなたがカンボジアの詐欺事件の容疑者として浮上している」「留置される可能性がある」などとの電話がかかってきたんやわ。
同日午後1時30分ごろ、美原区今井付近では警察官を名乗る男が「詐欺の犯人を捕まえた。家宅捜索をしたところ、あなた名義のキャッシュカードが見つかった。あなたは容疑者です」と話したんよ。
午後2時10分ごろ、北区東上野芝町2丁では京都府警察を名乗る男から「特殊詐欺事件を捜査していたら、あなた名義の持ち物が見つかった。今から警察署に来てください」との電話があったんやわ。
午後2時23分ごろ、中区新家町付近では警視庁を騙る男が「千葉県での事件について調べをする必要がある。千葉県警に来てください」と発言したが、「最寄りの警察署に相談する」と答えると切断されたんよ。
午後0時26分ごろ、堺区向陵東町1丁付近では「+979」で始まり「0955」で終わる番号から警視庁捜査二課を名乗る男が「富山県警であなたに詐欺の疑いがかかっています。富山県警まで来てください」と電話してるんやわ。
10月19日午後2時47分ごろ、中区新家町付近では「+979」番号で警視庁を名乗る者が「愛知県警に頼まれて電話をしている。愛知県警に来てほしい」と通話してるねん。
同日午後2時30分ごろ、東区日置荘西町1丁付近では警視庁捜査二課オオタニを名乗る男が「事件の容疑者に浮上している。守秘義務があるので一人になってください。今から2時間程聴取します」と話してるわ。
10月18日午後3時43分ごろ、堺区宿院町東4丁付近では「+187」で始まり「7067」で終わる番号で警視庁捜査二課を名乗る男が「身分証が盗まれた覚えはありませんか」「キャッシュカードが詐欺事件で使われている」「富山県警まで来てください」などと話したが、応答者が「警察に言います」と伝えたところ、相手が切断したんやわ。
10月17日午後0時10分ごろ、中区大野芝では「+181」から始まる番号で省庁職員を名乗る男が「あなたの電話番号が不正利用されている。今すぐ八王子警察署に電話してください」と案内したんよ。
10月17日午前10時30分ごろ、大阪狭山市西山台付近では千葉県警を名乗る者が「事件について聞きたい。録音させてもらう」などと発言してるわ。
10月17日午前11時45分ごろ、南区高倉台では厚生労働省を名乗る者から「あなたのマイナンバーカードと保険証が使えなくなる」「保険証で睡眠薬を購入された」との電話があったんよ。
10月18日午後5時ごろ、中区深井北町付近では保険局を名乗る男から「保険証が不正利用されている」と電話があり、その後、鹿児島県警を名乗る男に代わって「通帳とキャッシュカードが不正利用されている」「メッセンジャーを知っていますか」などと話し、SNSに誘導する事案が発生してるんやわ。
10月17日午後4時55分ごろ、堺区柏木町3丁付近では保健所を名乗る女性から「1を押してください」と言われ、従うと男性に代わって「生年月日を教えてください」と聞かれた事案があったんよ。
10月17日午後5時30分ごろ、南区泉田中では警視庁や兵庫県警を名乗る人物から「犯罪グループを捕まえた」「あなた名義の口座が使われている」「疑いを晴らすために口座にお金を振り込んでほしい」との電話があったわ。
通信事業者・宅配業者などを名乗る電話
10月20日午後4時10分ごろ、堺市東区日置荘西町2丁付近にお住まいの高齢者方の固定電話に、通信事業者を名乗る自動音声から警察を名乗る者につながれ、「あなたの携帯が不正に利用されている」と案内する電話がかかってきたんやわ。
10月20日午前8時40分ごろ、西区上野芝向ヶ丘町では「+1」から始まる番号を使って通信会社職員を名乗る者が「電話が止まります」「法的措置をとります」などと話しているんやわ。
10月18日午前10時ごろ、堺区北瓦町1丁付近では宅配業者を名乗る自動音声で「荷物のお知らせです。1番を押してください」と案内があり、家人が押すと男が出て「北海道から荷物が届いています」と発言した後に切断されたんよ。
10月18日午後0時35分ごろ、堺区榎元町4丁付近では同様に宅配業者を名乗る自動音声で「配達物のことです。1番を押してください」と案内があり、男性が個人情報を尋ねたんやわ。
息子・家族などを名乗る電話
10月20日午後2時30分ごろ、東区中茶屋付近では息子を名乗る者が「オレオレ、咳が出て病院行ったらコロナかも」と固定電話に架電しているんやわ。
10月16日午後8時50分ごろ、西区上では息子を名乗る人物が「熱が出て声がおかしい」「財布と携帯を洗濯して壊した」「番号が変わった」「明日この番号に電話して」と話しているんよ。
10月15日午後10時40分ごろ、西区浜寺石津町東3丁では息子を名乗る男が「携帯電話を洗濯機で回して壊した」と話し、翌日に「会社の女の子を妊娠させた」「慰謝料が必要」と連絡、17日には堺区内の駅で弁護士名乗りの男に金を渡す被害が発生してるんやわ。
金融機関を名乗る電話
10月20日午後1時10分ごろ、北区中長尾町1丁では金融機関を名乗る女が「金の購入歴がありますが、クレジット残高が足りないため引き落としできません」と話しているんよ。
その他
10月17日午後0時〜午後3時ごろ、堺区内の複数の方に「+17」や「+18」から始まる番号でNHK職員や富山県警を名乗る電話がかかり、「電話が停止される」「口座が詐欺に使われている」などと話していたんよ。
10月18日午後5時ごろ、中区八田西町二丁目では自動音声案内の電話があり、指示に従うと東京医療保険事務所職員を名乗る男に繋がり、「石川県で大量の睡眠薬を購入しています」「このままだと罪になる」などと話された事案があったんやわ。
防犯ポイント
・不審な電話があっても、相手に個人情報を伝えないこと。
・警察や公的機関を名乗る場合でも、折り返しをせず、いったん電話を切ってから最寄りの警察署に確認すること。
・「家族」「銀行」「通信会社」を名乗る電話で金銭・カード・口座・番号などを求められた場合は詐欺の可能性が高いので注意すること。
出典:【大阪府警察】安まちメール
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について