第23回「北区交流まつり」金岡公園で11月1日開催

北区出身で元サッカー日本女子代表の阪口夢穂さんも来場するで

イベント

サカイタイムズ

10/24/2025

北区交流まつりの場内マップと校区模擬店一覧。ステージや団体コーナー、ミニSLなどの配置が描かれている|堺市のイベントならサカイタイムズ
北区交流まつりの場内マップと校区模擬店一覧。ステージや団体コーナー、ミニSLなどの配置が描かれている|堺市のイベントならサカイタイムズ
北区の交流を深める年に一度の催し

北区交流まつり実行委員会は、地域のふれあいと連帯感を深めることを目的に「第23回北区交流まつり」を11月1日(土)に開催するんよ。会場は堺市北区長曽根町の金岡公園野球場で、午前10時から午後3時まで行われる予定やわ。雨天でも実施されるんやで。

多彩なステージや校区模擬店が登場

会場では、14団体による歌や踊り、楽器演奏などのステージプログラムが行われる予定なんよ。北区の取組をPRする「堺市北区おうえんたいし・はみがきうさぎ」も出演して、北区オリジナルダンスを初披露するんやわ。北区内15校区による模擬店では、飲食物や野菜、果物、小物の販売も予定されてるんよ。

北区出身アスリートも参加

北区出身で元なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)の阪口夢穂さんが来場して、「ワールドマスターズゲームズ2027関西」をPRする予定やで。阪口夢穂さんは、午前10時30分から正午までと、午後1時から2時までの時間帯に会場へ来場する予定。また、子どもたちが楽しめるキックターゲットや、蒸気で走るミニSLも登場するんよ。

画像:上下とも堺市HPより

北区交流まつりの詳細チラシ。ステージプログラム、団体コーナー、福祉PRコーナー、キックターゲット、ミニSLの内容が掲載されている|堺市のイベントならサカイタイムズ
北区交流まつりの詳細チラシ。ステージプログラム、団体コーナー、福祉PRコーナー、キックターゲット、ミニSLの内容が掲載されている|堺市のイベントならサカイタイムズ
ステージプログラム

10:00 開会式典(委員長挨拶・祝辞・開会宣言)
10:20 堺市消防音楽隊(吹奏楽演奏)
10:50 中央幼稚園(太鼓・シンバル演奏)
11:05 堺新体操クラブ(新体操)
11:25 金岡南中学校ギター部(クラシックギター演奏)
11:45 英流美鈴会(新舞踊)
12:05 長尾中学校吹奏楽部(吹奏楽演奏)
12:25 AOダンススクール(ダンス)
12:40 阪口夢穂さん(ワールドマスターズゲームズPR)
12:45 はみがきうさぎ(たのしいでつながるダンス)
13:00 SALSATION(ダンス・フィットネス)
13:20 琴伝流大正琴つぼみの会(大正琴演奏)
13:40 泉陽高校ダンス部(ダンス)
14:00 五箇荘校区フェニックスクラブ(民謡・民舞)
14:20 太鼓サークル弾(太鼓演奏)
14:40 閉会式・お楽しみ抽選会

校区模擬店

・西百舌鳥:餃子・ラムネ、泉州タオル
・金岡南:そば・うどん、九度山の柿
・金岡:カレーうどん、お茶セット
・東三国丘:菓子袋・飲料・おにぎり
・中百舌鳥:チキンナゲット、飲料(お茶・ジュース・生ビール)
・東浅香山:ベルギーワッフル、ポップコーン・飲料・寿司
・新浅香山:焼きそば、かき氷
・五箇荘東:花の苗(パンジー、ビオラ、シクラメン)
・光竜寺:ぜんざい・飲料・小物
・新金岡:綿菓子・ホットドッグ・飲料
・五箇荘:「ふれあい喫茶ユカリちゃん」ホットドッグ、スイートポテト・飲料(コーヒー、ジュース、ビール)
・新金岡東:フランクフルト・唐揚げ、タコせん・飲料(ジュース・お茶・ビール)
・大泉:青物市場(野菜・果物)
・北八下:フランクフルト・焼きそば・ポップコーン
・百舌鳥:スーパーボールすくい、パンチボール、ポン菓子・お茶 

団体コーナー

・堺自動車整備連合会:マイカー点検教室、キーホルダー・バッチ作成
・堺北地区保護司会:啓発物品配布、ビデオ上映
・建築防災推進課:耐震啓発パネル、木製模型展示、啓発物品配布
・北部下水道サービスセンター:下水道啓発パネル、資機材展示、クイズ(記念品配布)
・堺市上下水道局:災害備蓄紹介、老朽化対策パネル展示、すいりんアプリPR
・堺市公園協会:緑化相談、クラフト工作、トートバック販売
・日本郵便 堺市北区内郵便局:年賀はがき販売、ワークショップ
・保健医療薬務課:薬物乱用防止パネル展示、DVD上映、啓発クイズ
・交通事故をなくす運動推進協議会:交通安全パネル展示、ヘルメット販売、啓発グッズ配布
・資源循環推進課:パネルクイズ、ムーやんグリーティング、フードドライブ
・ジェイコムウエスト堺局:J:COMサービスPR
・文化財課・世界遺産課:パネル展示、埴輪展示、動画放映
・堺市人権教育推進協議会:人権啓発パネル展示、エコバッグ工作
・堺市生涯学習交流サロン北区班:ブンブンゴマ・折り紙体験、川魚展示
・ワールドマスターズゲームズ2027関西堺市実行委員会:キックターゲット(記念品配布)
・松原市・松原市観光協会:キャラクター「マッキー」グリーティング、特産品販売
・堺市地産地消推進協議会:堺産農産物販売、PRパネル展示
・堺昆布加工業協同組合:昆布加工品販売(塩昆布、とろろ昆布、おやつ昆布)
・大阪府生菓子協同組合堺支部:和菓子販売
・社会福祉法人関西福祉会 陵東館:ゲームコーナー、ソフトクリーム販売、介護相談
・北区作業所連絡会①:ネパールカレー、カレーパン・コーヒー販売
・北区作業所連絡会②:コーヒー、スープ、米粉プリン販売
・北区作業所連絡会③:縫製小物、レザー雑貨、パウンドケーキ、クッキー、野菜販売
・NPO法人バーナビーカレッジ:ぷよぷよすくい、紙の魚釣り、スマートボール
・日本赤十字社大阪府支部:心肺蘇生・AED体験
・堺市明るい選挙推進協議会:選挙制度パネル展示、模擬投票体験
・北区青少年指導員会:缶バッジ作成、活動紹介パネル展示
・食品衛生課:食中毒防止クイズ、啓発パネル展示
・堺市シルバー人材センター:草餅・おはぎ・手作り製品販売
・大阪府赤十字血液センター南大阪事業所:移動採血車による献血
・自衛隊大阪地方協力本部堺出張所:制服試着、車両展示
・北堺警察署:パトカー・白バイ展示、防犯啓発
・北消防署:消防車両展示、防火PR、地震体験 

注目のコーナー

・キックターゲット(阪口夢穂さん来場)
 時間:10時30分〜12時、13時〜14時
・ミニSL(蒸気で走行、年齢制限なし)
 整理券配布:午前分9時30分〜、午後分11時30分〜 

福祉PRコーナー

・地域包括支援センター:高齢者相談窓口案内
・ファミリーサポートセンター:子育て支援制度紹介
・簡単な手話体験:あいさつの手話体験
・民生委員児童委員:地域相談活動紹介
・キャップハンディ体験:車いす・視覚障害体験
・堺市社会福祉協議会北区事務所:地域相談窓口紹介 

資源循環推進課ブース

・資源物回収:フードドライブ、廃食用油、古紙、小型充電式電池
(詳細・注意事項は堺市公式ページ参照)

来場時の注意と問い合わせ

駐車場や周辺道路は混雑が見込まれるため、公共交通機関の利用が呼びかけられてるんやわ。荒天などで内容が変更・中止される場合は、堺市のホームページで案内されるとのことやで。

イベント概要

・日時:11月1日(土)午前10時〜午後3時(雨天決行)
・会場:金岡公園野球場
・住所:堺市北区長曽根町1179-18(Googleマップはこちら
・主催:北区交流まつり実行委員会(北区自治連合協議会、堺市)
・問い合わせ:北区交流まつり実行委員会事務局(北区役所 自治推進課内)
 電話:072-258-6779/FAX:072-258-6874
・公式サイト:https://www.city.sakai.lg.jp/kita/torikumi/machidukuritorikumi/machi/koryu-matsuri.html

今月の堺市内のイベント一覧はこちら
https://sakai-times.com/event-calendar

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について