ハーベストの丘で夜間イルミネーション「ワンダーナイトヒル2025」10月31日から開催

約100万球の光でピカピカになるで。来年2月まで特定日に実施してるよ

イベント

サカイタイムズ

10/26/2025

夜間に点灯したハーベストの丘のイルミネーション会場。金色や青色のLEDが木々や建物を照らし、観覧車や光のトンネル、光るピアノなどのエリアが並ぶ様子|堺市のイベント情報ならサカイタイムズ
夜間に点灯したハーベストの丘のイルミネーション会場。金色や青色のLEDが木々や建物を照らし、観覧車や光のトンネル、光るピアノなどのエリアが並ぶ様子|堺市のイベント情報ならサカイタイムズ
夜間イベント「Wonder Night Hill 2025」概要

堺市南区鉢ケ峯寺にある「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、夜間イルミネーション「Wonder Night Hill 2025(ワンダーナイトヒル)」が開かれるんやわ。期間は2025年10月31日(金)から2026年2月23日(月・祝)までの特定日で、時間は午後5時45分から午後9時まで(最終受付は午後8時30分)なんよ。

園内全域を照らす約100万球

今回のイルミネーションは、園内の地形や樹木を活かした演出。高さ15メートルを超えるメタセコイアのイルミネーションや、シャンパンゴールドに光る吊り橋、傾斜を利用した光のエリアなど、約100万球のLEDを使用してるんよ。カピバラや羊など、園内で飼育されている動物をモチーフにした牧場エリアも設けてるんやわ。

夜間開放エリアとドッグラン

これまで夜間は閉鎖していた村エリアの一部を新たに開放。ドッグランもライトアップして、大人も子どもも、ペットも一緒に楽しめる構成になってるんよ。

各エリアの見どころ

園内には複数のテーマエリアが設けられてるんよ。主な内容は次のとおりやわ。

・はじまりの牧場:ジャージー牛、ヤギ、ヒツジ、カピバラをモチーフにしたイルミネーションを設置。緑基調のLED約10万球が点灯。

・色彩のセコイア:高さ15メートル超のメタセコイア並木が多色のLEDで点灯。最奥のセンペルセコイアには複数の色の照明を当てる構成。

・集いのヤマモモ:金色に輝く大きなヤマモモの木とランタンを配置。ヒュッテで温かいフードや雑貨を販売し、音楽と照明によるショーを実施。

・うずまきトンネル:五色の光が帯状に流れるトンネル演出。

・光の架け橋:街エリアと村エリアを結ぶ全長130メートルの吊り橋を金色に照明。

光と音の遊び場エリア

踏むと音が鳴る発光ピアノや光るシーソーなど、音と光を組み合わせた遊具を設置。最上部にはフラワードームを配置し、ボタンを押すと光の演出が始まる構成なんよ。演出の最後には花の色に変化する仕掛けもあるで。

有料アトラクションの夜間照明

園内の有料アトラクションゾーンでは、芝すべりやおもしろ自転車のコースにカラー照明を導入。滑走面やコース全体がレインボーに光る仕様なんやわ。メリーゴーランドや観覧車も夜間営業を行い、自然の中で光と遊具を楽しめるようになってるんよ。

注意事項と利用案内

通常営業(午前10時〜午後5時)の入園チケットではイルミネーションの観覧はできへんのやわ。午後5時に一度閉園して、イルミネーション開始時刻に再入場する形式なんよ。夜間は動物エリアを完全に閉鎖。飼っている犬(イヌ)の入園には、1年以内に接種した「5種以上の混合ワクチン」と「狂犬病ワクチン」の証明書が必要やで。

「Wonder Night Hill 2025」イルミネーション開催日のカレンダー画像。2025年10月から2026年2月までの開催日と特別料金日を示す|堺市のイベント情報ならサカイタイムズ
「Wonder Night Hill 2025」イルミネーション開催日のカレンダー画像。2025年10月から2026年2月までの開催日と特別料金日を示す|堺市のイベント情報ならサカイタイムズ
イベント内容

・日時:2025年10月31日(金)、11月1日(土)、2日(日)、3日(月)、7日(金)、8日(土)、9日(日)、14日(金)、15日(土)、16日(日)、21日(金)、22日(土)、23日(日)、24日(月)、28日(金)、29日(土)、30日(日)/17:45〜21:00(最終受付20:30)12月以降は上記カレンダー参照。
・会場:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
・住所:堺市南区鉢ケ峯寺2405-1(Googleマップはこちら
・参加費:大人(中学生以上)1,500円、子ども(4歳以上)800円、犬(イヌ)600円(12月の金・土・日・23〜25日は大人1,800円)
・問い合わせ:072-296-9911(ハーベストの丘)
・主催:株式会社堺ファーム
・公式サイト:https://farm.or.jp/

今月の堺市内のイベント一覧はこちら
https://sakai-times.com/event-calendar

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について