「なかもず商店街フェス2025」11月9日開催

廃油から石けんと光をつくる取り組み。ステージイベントや出店もあるよ

イベント

サカイタイムズ

10/28/2025

なかもず商店街フェス2025のチラシ。左面にはイベントタイトルとステージスケジュール、右面には「廃油で作る光のイルミネーション」の案内とSDGsのロゴが掲載|堺市のニュースならサカイタイムズ
なかもず商店街フェス2025のチラシ。左面にはイベントタイトルとステージスケジュール、右面には「廃油で作る光のイルミネーション」の案内とSDGsのロゴが掲載|堺市のニュースならサカイタイムズ

出典:中百舌鳥駅前通商店街振興組合「なかもず商店街フェス2025」チラシ

廃油を集めて地域の灯に

中百舌鳥駅前通商店街振興組合が主催する「なかもず商店街フェス2025」が、11月9日(日曜)に開かれるんやわ。会場はなかもず駅前ロータリー東側広場で、時間は午前11時から午後6時まで。雨天でも実施される予定やで。フェスでは、家庭の廃油(使い終わった天ぷら油)を持参すると、回収した油で作ったハンドメイド石けんがもらえるんよ。

廃油をバイオ燃料に再生

集まった廃油は堺市内の植田油脂株式会社でバイオ燃料に生まれ変わるねん。その燃料を使って発電機を動かし、中百舌鳥商店街のイルミネーションを点灯させる仕組みになってるんよ。この取り組みは「みんなの油でできている 廃油で作る光のイルミネーション」と題して、まち全体で環境づくりを進めるものなんやで。

点灯はB5燃料で実施

今回は予算の都合上、バイオ燃料(B5:5%混合燃料)で点灯式のみを行うんやわ。将来的にはB100(100%バイオ燃料)で常時点灯することを目指してるんよ。「環境にやさしいイルミネーション」をみんなで育てていく計画やねん。

ステージイベントと出店

当日は地域の団体による演奏やダンスも予定されてるねん。出店ブースでは、飲食店やリラクゼーションサロンなどが並ぶ予定なんよ。

〈ステージイベント〉
11:00 開会
11:30 ユースフル吹奏楽団
12:00 中百舌鳥小吹奏楽部
12:30 〜伝わるHULA〜 Nā Pua ʻŌlino Hula Studio
13:00 大阪公立大学友好祭K局
13:30 詩吟(シギンズ)
14:00 スポーツクラブNAS キッズダンススクール
14:30 SHIRASAGI studio
15:00 Maripon☆Love music love green☆
15:30 前田健三郎(ART SOUND STUDIO)
16:30 ユースシアタージャパン
17:15 ウクレレHANA
18:00 閉会

〈出店ブース〉
ひさご屋/しろうちゃん/杉の屋/つくね屋/昇吉/福むすび/阪本精肉店中百舌鳥店/もんじゃ焼き鉄板居酒屋まつぼっくり中百舌鳥店/エステサロンKiKi/足裏整体BALLOON/セントラルホーム/高価買取あきないや中百舌鳥店/パナソニックホームズ株式会社近畿支社大阪南支店

まちと人をつなぐ灯り

このプロジェクトは、東京都品川区で行われている「目黒川みんなのイルミネーション」を参考にしてるんやわ。街の人と飲食店がつながり、「自分たちの手で灯すイルミネーション」として長く愛されることを願ってるんよ。

今月の堺市内のイベント一覧はこちら
https://sakai-times.com/event-calendar

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について