エイトノットが東京都主催「UPGRADE with TOKYO 第50回」優勝

堺の企業が船舶自動運転スタートアップで海のDX技術を提案したんやで

堺のニュース

サカイタイムズ

10/29/2025

株式会社エイトノットが東京都主催『UPGRADE with TOKYO 第50回』で優勝し、大会ロゴパネルを掲げている様子|堺市のニュースならサカイタイムズ
株式会社エイトノットが東京都主催『UPGRADE with TOKYO 第50回』で優勝し、大会ロゴパネルを掲げている様子|堺市のニュースならサカイタイムズ
東京都主催のピッチイベントで最優秀賞

大阪府堺市に本社を置く株式会社エイトノット(代表取締役:木村裕人)は、10月10日に東京都が主催したスタートアップ向けピッチイベント『UPGRADE with TOKYO 第50回』で優勝したんよ。今回のテーマは「迅速性・効率性の向上に向けた海岸保全施設点検システムの構築」やったわ。

自律航行技術による海上点検システムを発表

同社は「エイトノット AI CAPTAIN ― 海岸保全施設の迅速・効率的な点検を実現する“船の自動運転”」と題して、自社の小型船舶向け自律航行プラットフォームを提案。熟練船長が不在でも操船を自動化でき、発災時にも迅速に状況を把握できる仕組みなんやわ。

審査員から自律航行技術に高い評価

審査員からは「災害時に少人数で安全に点検ができる」「人手不足の課題にも対応できる」といった評価があり、自律航行技術への関心が示されたんよ。イベント当日の様子は東京都の公式配信で公開されてるねん。

東京都港湾局と協業準備を開始

今後は東京都港湾局と協業し、提案内容の実現に向けた準備を進める予定やで。エイトノットは今後も自律航行技術を活かした自治体・企業との連携を進め、海洋分野のDXに取り組む方針なんやわ。

会社概要

・会社名:株式会社エイトノット
・設立:2021年3月8日
・代表者:代表取締役CEO 木村裕人
・本社所在地:堺市北区長曽根町130番地42 S-Cube本館313号室
・東京オフィス:東京都江東区亀戸1-16-8 鯨岡第一ビル3C
・広島オフィス:広島県広島市中区上八丁堀7-1 HIOS HIROSHIMA 405号室
・事業内容:水上モビリティの自律航行システム開発・販売
・公式サイト:https://8kt.jp/

堺の「地元ニュース」一覧はこちら

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について