堺市内27か所で放置自転車を撤去へ

11月は「自転車マナーアップ強化月間」なんやねん

堺のニュース

サカイタイムズ

10/29/2025

作業員が放置自転車をトラックに積み込み撤去しているイメージ画像|堺市のニュースならサカイタイムズ
作業員が放置自転車をトラックに積み込み撤去しているイメージ画像|堺市のニュースならサカイタイムズ
府内全域で放置自転車対策を実施

堺市は大阪府や大阪府警察本部など26機関で構成される「大阪府交通対策協議会」と連携し、11月1日(土曜)から30日(日曜)まで「自転車マナーアップ強化月間」を実施するんよ。期間中は放置自転車の撤去や駐輪マナーの啓発が集中的に行われるんやわ。

重点項目は「自転車の交通ルール徹底」「ヘルメット着用の推進」「放置自転車の追放」の3点。スローガンには「危険です ながらスマホで 踏むペダル」「ヘルメット かぶるあなたは かっこいい」「ちょっとだけ みんなが困る その放置」が掲げられてるねん。

駅前や商店街で撤去と呼びかけ

期間中は、警察署や高校などと連携して、市内の一部駅前で自転車無料点検や乗り方教室、交通ルール遵守の呼びかけを実施する予定なんやわ。堺東銀座商店街では駐輪場利用を促す啓発キャンペーンが行われ、市内27か所では放置自転車の撤去作業が実施されるんやで。

広報啓発活動もあわせて展開

府内全域でポスター約10,000枚、リーフレット約65,000枚が配布され、各市町村・警察署・鉄道駅掲示板などで掲出される予定なんよ。道路情報装置やラジオなども使って周知を進める取組も含まれてるねん。

堺の「地元ニュース」一覧はこちら

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について