第71回「堺市菊花大会」11月2日〜26日開催
昭和28年からの恒例行事。表彰式は12月14日やで
イベント


堺の秋を彩る恒例行事
堺市と浪速菊花協会などが主催する「第71回堺市菊花大会」が、11月2日(日)から11月26日(水)まで、大仙公園日本庭園(堺市堺区大仙中町)で開かれるんよ。堺市内外の菊愛好家が約150鉢の作品を出品する予定やわ。会場では、赤・白・黄の三色の菊を3鉢ずつ4列に並べた「大菊12鉢組花壇」や、高さ50センチ以内の「福助5鉢組花壇」、岩や木に根を絡ませた「ミニ盆栽花壇」などが展示されるねん。
菊づくり名人たちが集う大会
この大会は昭和28年に大浜水族館の再開を記念して始まったもので、今年で71回目を迎えるわ。堺を代表する秋の恒例行事として、毎年多くの来園者が訪れてるんよ。日本庭園の開園時間は午前9時から午後5時まで(入園は午後4時30分まで)で、月曜日は休園やで。
審査会と表彰式も実施
審査会は11月7日(金)午前9時30分から大仙公園日本庭園で開かれる予定やわ。表彰式は12月14日(日)午後1時から、花と緑の交流館1階多目的ホール(堺市堺区東上野芝町1丁4番地3)で行われるんよ。
実用情報まとめ
・日時:11月2日(日)〜11月26日(水)午前9時〜午後5時(入園は午後4時30分まで)
・会場:大仙公園 日本庭園
・住所:堺市堺区大仙中町(Googleマップはこちら)
・入園料:大人200円、小・中学生100円(65歳以上の堺市在住者・障害者・未就学児は無料)
・休園日:月曜日
・審査会:11月7日(金)午前9時30分〜
・表彰式:12月14日(日)午後1時〜 花と緑の交流館
・主催:堺市、浪速菊花協会、大仙公園日本庭園管理グループ
・後援:堺市教育委員会
・協賛:(公財)堺市公園協会、(公社)堺観光コンベンション協会
今月の堺市内のイベント一覧はこちら
https://sakai-times.com/event-calendar
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について


