2026年版「百舌鳥・古市古墳群」カレンダー配布中
配布場所は堺市役所・さかい利晶の杜・百舌鳥古墳群ビジターセンターやで
堺のニュース


古墳をテーマにしたカレンダー
堺市では、2026年版「百舌鳥・古市古墳群」カレンダーを配布してるんよ。世界遺産に登録されている古墳群をテーマに、堺市と藤井寺市、羽曳野市にある代表的な古墳の写真が掲載されてるわ。なくなり次第終了。カレンダーには、堺市のニサンザイ古墳と仁徳天皇陵古墳、藤井寺市の古室山古墳、羽曳野市の誉田丸山古墳の4枚の写真が使われてるで。(画像:堺市HPより)
配布場所
・世界遺産課(堺市役所高層館5階)
住所:堺市堺区南瓦町3-1
(Googleマップはこちら)
・さかい利晶の杜
住所:堺市堺区宿院町西2丁1-1
(Googleマップはこちら)
・百舌鳥古墳群ビジターセンター
住所:堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁160
(Googleマップはこちら)


