「中百舌鳥イルミネーション2025」11月25日に点灯式

”あなたの天ぷら油が、街を灯す光になる” 12月26日まで点灯するねん

イベント

サカイタイムズ

11/24/2025

中百舌鳥イルミネーション2025ポスターと廃油リサイクル説明パネル、回収された家庭用廃油容器の写真|堺市のイベント情報ならサカイタイムズ
中百舌鳥イルミネーション2025ポスターと廃油リサイクル説明パネル、回収された家庭用廃油容器の写真|堺市のイベント情報ならサカイタイムズ
中百舌鳥で廃油を使った点灯式

2025年11月25日(火)17:30から、大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁・デイリーカナート中百舌鳥店付近の中百舌鳥商店街で「廃油でつくる光のレシピ」中百舌鳥イルミネーション2025の点灯式が行われるんよ。通常点灯は11月25日(火)から12月26日(金)までで、毎日17:00〜23:00。主催は中百舌鳥駅前通商店街振興組合やわ。ちなみに中百舌鳥商店街はアーケードが無い商店街やねん。

企画の背景

この企画は『あなたの天ぷら油が、街を灯す光になる』をテーマ。家庭や飲食店から集めた使用済み油は、植田油脂株式会社の協力でバイオ燃料に変換されてるんよ。その燃料を使った発電でイルミネーションが点くねん。廃油を資源として再活用して、コミュニティ形成や地域交流の活性化、持続可能な街づくりを目指す取組なんやわ。地域コミュニティの希薄化や商店街の活性化が課題として示されていて、つながりを見える形にするために進められてるんよ。 

商店街フェスでの回収活動と石鹸づくり

11月9日に開かれた「なかもず商店街フェス2025」では、家庭や飲食店からの廃油回収が行われてたんよ。あわせて廃油を使った石鹸づくりのワークショップも実施されて、子どもたちが型抜きや「コネコネ石鹸づくり」に参加。廃油が生活で役立つ形に変わっていく流れに触れられる場になってたんやわ 

点灯に向けた準備

今回の点灯には、隣街の「深井ファン」からイルミネーションが借り受けられてるんよ。初開催となる今年は小規模での点灯になってるねんけど、集められた廃油を活かす取組として実施されてるんやわ。

主催者コメント

中百舌鳥駅前通商店街 副理事・杉野原佑治氏は、「デジタル化で人と店とのつながりが弱くなってきている課題に触れつつ、廃油を使って地域のつながりを“光”として可視化する『目黒川みんなのイルミネーション』の取組に感銘を受けて開催を決めた」と説明してるんよ。商店街の活動を発信して、地域の方に喜んでもらうことを“ささやかな恩返し”と述べてもいるわ。

イベント内容

・日時:2025年11月25日(火)点灯式17:30〜、通常点灯は11月25日〜12月26日 17:00〜23:00
・会場:デイリーカナート中百舌鳥店付近
・住所:堺市北区中百舌鳥町5丁(Googleマップはこちら
・参加費:無料
・主催:中百舌鳥駅前通商店街振興組合

今月の堺市内のイベント一覧はこちら
https://sakai-times.com/event-calendar

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について