本日のサギ電コーナー(堺市内限定)
「通販をカードで買ったりしますか?」
事件・事故


2月8日 午前10時48分頃 堺市南区
堺市南区に住む30代女性の携帯電話に、渋谷警察署員を名乗る男から不審な電話があった。「通販をカードで買ったりしますか?」「詐欺グループがあなたのカード番号で通帳を作っています」などと言われたが、女性は不審に思い、すぐに電話を切断したため被害には遭わんかった。
2月8日 午後0時10分頃 堺市堺区西湊町5丁付近
堺市堺区西湊町5丁付近に住む50代女性の携帯電話に、「+800」から始まる電話番号で、警視庁の警察官を騙る男から電話があった。「あなたの銀行口座が、特殊詐欺グループのマネーロンダリングに使われている」などと話してきて、不審な電話やった。
2月9日 午前10時38分頃 堺市中区福田付近
堺市中区福田付近に住む方の携帯電話に、通信会社を名乗る人物から不審なメールが届いた。「ご使用請求についてお話があります。至急こちらの番号(「050」から始まる携帯電話番号)に連絡してください」と書かれてとった。その後、メールに記載された番号に架電すると、「動画サイトの未払いが1年分あります。このまま支払わなければ裁判を起こします。弁護士にも連絡しています」との不審な電話がかかってきた。
2月9日 午後3時30分頃 堺市東区野尻町付近
堺市東区野尻町付近に住む男性の携帯電話に、「+1844」から始まる電話番号から着信があった。不審に思った男性は電話に出なかったが、留守番電話にNTTファイナンスを名乗る人物から、「利用料金が未納状態になっているので、訴訟を開始します」とのメッセージが残されとった。
全部詐欺やからね。
出典:【大阪府警察】安まちメール
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいように堺弁で書いています。堺弁β版について
関連ニュース:大阪府、高齢者の「通話しながらATM操作」禁止へ
サギ電の対策を強化するで!今年は1日あたり約1,600万円の被害額なんや