偽堺市職員の男女2名が高齢者宅を訪問

「キャッシュカード、マイナンバーカード、封筒を一度預かって帰ります」

事件・事故

2/10/20251 min read

2月7日 午前10時20分頃 堺市堺区向陵東町1丁付近

堺市堺区向陵東町1丁に住む高齢者宅に、市役所の職員を名乗る男と女が訪問するという詐欺まがいの事案が発生したんや。男は50歳くらい、女は40歳くらいやった。

2人はこんなふうに話しかけてきたんや。

「低所得者世帯への臨時特別給付金があります。手続きの封筒を持っていますか?」
「キャッシュカード、マイナンバーカード、封筒を一度預かって帰ります」

これ、完全に詐欺の手口やで!

堺市によると、「令和7年堺市低所得者世帯等臨時特別給付金」に関する封筒は、対象の家庭に郵送されてる。でも、市役所の職員が給付金の手続きで直接家に訪問することはないし、キャッシュカードやマイナンバーカードを預かることも絶対にないとのことや。

怪しい訪問者が来たら、すぐに110番通報してや!

出典:【大阪府警察】安まちメール

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています

関連ニュース:大阪府、高齢者の「通話しながらATM操作」禁止へ
サギ電の対策を強化するで!今年は1日あたり約1,600万円の被害額なんや