本日のサギ電コーナー(堺市内限定)
「あなたが資金洗浄に関わっている」
事件・事故


祝日明けやからようさんサギ電の報告があるで。それでもサギ電かかってきてもこうして警察に知らせている人は一握りやろうから実際にはもっと被害が多いはずや。サカイタイムズを読んでいる高齢者は気をつけなあかんし、若者でも親しい間柄の高齢者には注意喚起してあげてな。以下、彼らのやり口やで。
2月12日 堺市南区竹城台
2月12日午前8時30分ころ、堺市南区竹城台に住む高齢者宅の固定電話に、区役所職員を名乗る者から「11月頃に還付金の案内封筒を送っていますが、返信がされていません。12月が期限でしたが、今日中であれば手続きができるので、通帳とキャッシュカードと認印を持って銀行に行ってください」という電話があった。その後、大手銀行員を名乗る者から「口座に50万円はありますか?あるのであれば特待制度が使えます」という電話があった。家族に相談したことで、詐欺やと気づき、被害に遭わずにすんだ。
2月12日 堺市堺区神石市之町
2月12日午前9時57分ころ、堺市堺区神石市之町に住む高齢者宅の固定電話に、音声ガイダンスで「電話回線不良なので、電話が2時間止まります。詳しいことを知りたければ、1番を押してください」という電話がかかってきた。詐欺の可能性があるから、気をつけなあかん。
2月12日 堺市堺区出島町2丁付近
2月12日午後0時ころ、堺市堺区出島町2丁付近に住む人の携帯電話に、岡山県警捜査二課を名乗る男から「あなたが資金洗浄に関わっている」という電話が、「+800」から始まる番号でかかってきた。対応した人が「家族に相談する」と言うたら、相手は電話を切った。
2月12日 堺市西区
2月12日午前11時ころ、堺市西区に住む高齢者宅の固定電話に、山口県警の警察官を名乗る男から「振込詐欺にあなたが加担しているようだ。通帳の出入帳を発行してもらってください」という電話がかかってきた。
2月12日午後0時45分ころ、同じく堺市西区の高齢者宅に、総合通信管理局を名乗る者から「あなたの電話に不具合があり、2時間後に電話が使えなくなります」という音声ガイダンスの電話がかかってきた。
2月12日 堺市南区
2月12日午前11時30分ころ、堺市南区に住む人の携帯電話に、「+」から始まる国際電話で大手通信会社を名乗る者から「携帯電話を2台持っていますか?2台目の携帯電話が犯罪に使用されています。今から警察官が自宅に行きます」という電話がかかってきた。家族に相談し、詐欺やと気づいて被害を防げた。
2月12日 堺市中区東山付近
2月12日午前11時30分ころ、堺市中区東山付近の住民の固定電話に、電話番号不明の相手から「70歳未満であれば料金が安くなります」と電気会社を騙る電話がかかってきた。この人は一度電話を切り、自分で電気会社に確認したことで騙されずにすんだ。
2月12日 堺市東区草尾付近
2月12日午後1時45分ころ、堺市東区草尾付近の高齢者宅の固定電話に、国民〇〇協会の職員を名乗る男から「あなたの個人データが流出しています」という電話があった。
2月12日 堺市堺区旭ヶ丘北町4丁付近
2月12日午後4時3分ころ、堺市堺区旭ヶ丘北町4丁付近の住民の携帯電話に、「+883」から始まる番号で愛知県警捜査二課を名乗る男から「〇〇さん知っていますか、あなたの口座が不正に使われています」という不審電話がかかってきた。
2月12日 堺市堺区百舌鳥夕雲町1丁付近
2月12日午後7時30分ころ、堺市堺区百舌鳥夕雲町1丁付近の高齢者宅の固定電話に、市役所社会保険課を名乗る男から「医療保険の還付金があります」という不審な電話がかかってきた。
出典:【大阪府警察】安まちメール
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。堺弁β版について
関連ニュース:大阪府、高齢者の「通話しながらATM操作」禁止へ サギ電の対策を強化するで!今年は1日あたり約1,600万円の被害額なんや