3/22~元堺消防署で社会実験「CANGO TRIAL WEEK2025」

市民参加型のイベントが多数。元消防署の未来の活用を考える1週間

どこ行こ政治・行政

2/23/20251 min read

元堺消防署で3月22日(土)から3月30日(日)の期間、CANGO TRIAL WEEK2025という社会実験イベントが開催されるで。このイベントは、将来の元堺消防署用地の活用に向けた取り組みの一環で、市民や事業者が主体となって交流・滞在できる空間を作ることを目的としてるねん。

CANGOがわからない人は以下の記事を参照。
(サカイタイムズ調べ)堺の環濠について そもそも環濠ってなんなん

開催概要

日時
令和7年3月22日(土曜)~30日(日曜) 各日10時~17時

場所
元堺消防署 主に1階部分(堺区市之町西1丁1-27)
Googleマップはこちら

主体
堺市

内容

  • CANGOチャレンジ!
    市民や事業者が自ら企画・アイデアを実施するプログラム

  • フリースペース
    イベントを実施していない時間は、1階をフリースペースとして開放。休憩、読書、子どもの遊び場などに利用可能

  • スタンプラリー押印場所
    「環濠-CAN GO-橋わたしフェス」のスタンプラリー押印場所

CANGOチャレンジ!実施プログラム

3月22日(土曜)
プペルバス×LinoLino 未来へつながるワクワクフェス!

  • 時間:10:30~16:00

  • 運営:LinoLino Music実行委員会
    光る絵本「えんとつ町のプペル」の世界を体験できるプペルバスが登場!

3月23日(日曜)
SAKAI ENTRANCE 紀州街道MARKET

  • 時間:11:00~15:00

  • 運営:SAKAI ENTRANCE 紀州街道MARKET実行委員会
    堺の玄関口にいいヒト・モノ・コトを集めたマーケット。日本酒の呑み比べも開催。

3月28日(金曜)
手織りでストラップをつくろう

  • 時間:11:00~16:00

  • 運営:河内木綿コットンクラブ
    簡単な卓上機を使って機織り体験。河内木綿の魅力を知るチャンスやで!

自分できものを着てみよう 折形を体験してみよう

  • 時間:11:00~16:00

  • 運営:原
    和文化体験として、きもの着付けや折形体験を楽しめるイベント。

3月30日(日曜)
SAKAI CANGO TRIALコラボマルシェ

  • 時間:11:00~16:00

  • 運営:メナードフェイシャルサロン熊野町、mocc_ccchiなど
    ワークショップ、ハンドメイド雑貨販売、フリーマーケットが楽しめるで!

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいように堺弁で書いています。堺弁β版について