本日のサギ電コーナー(堺市内限定)

偽山口県警「あなたの携帯番号を教えてください」

事件・事故

2/25/20251 min read

2月24日(堺市中区・美原区・西区)

午前10時ごろ(堺市西区)

高齢者の携帯電話に大手通信会社を名乗るメールが届いて、
「未納料金があります。(050)〇〇〇-〇〇〇〇へかけなおしてください」
って書かれとったんやって。指定された番号に電話したら、オガワと名乗る男から料金を請求されて、ATMからお金を振り込んでもうたんや。

午前11時ごろ(堺市中区辻之)

高齢者宅に国際電話通信機構を名乗る人物から、
「このままでは電話回線を切断される、質問に答えてください」
って電話がかかってきた。

午後0時ごろ(堺市美原区さつき野西3丁目付近)

高齢者宅の固定電話に自動音声ガイダンスが流れて、
「2時間以内にこの電話を止めます」
ってメッセージが流れたんやて。

午後2時49分ごろ(堺市中区福田付近)

高齢者宅の固定電話に総務省を名乗る人物から、
「あなたの固定電話を保証する携帯電話が山口県で不正に使用されています。2時間以内に手続きをしてください」
って電話があったんや。

2月25日(堺市美原区・南区・北区・中区)

午前10時ごろ(堺市美原区菅生付近)

高齢者宅の固定電話に総合通信の職員を名乗る男から、
「山口県で契約している携帯の件で警察と電話を変わるので待ってください」
って言われた。その後、同じ電話で山口県警捜査課の職員を名乗る男から、
「あなたの携帯番号を教えてください」
って電話がかかってきたんやて。

午前10時20分ごろ(堺市美原区多治井付近)

高齢者宅の固定電話にNTTファイナンスを名乗る自動音声ガイダンスが流れた後、
NTTの職員を名乗る男につながるという電話があったんや。

午前10時50分ごろ(堺市南区原山台地区)

高齢者の携帯電話に+1から始まる国際電話がかかってきて、大手通信会社の職員を名乗る男から、
「未払いの料金があります」
って電話があったんやて。

午前11時10分ごろ(不明)

男性の携帯電話に+1844の番号から、警視庁を名乗る男が、
「捜査に協力してほしい。愛知県警まで来てください。あなたに詐欺グループの疑いが掛けられています」
って電話をかけてきたんや。

午後1時10分ごろ(堺市中区深井清水町付近)

携帯電話に大阪府警の警察官を名乗る男から、
「大阪府警です。あなたが捜査リストに入っているので連絡しました。他の人に洩れると困るので一人になってください」
って電話があったんやて。

午後5時21分ごろ(堺市北区新金岡町付近)

男性の携帯電話に+181で始まる番号から、富山県警捜査二課を名乗る女性が、
「あなたのPayPay口座に犯人のお金が振り込まれています。富山県警まで来てください」
って電話をかけてきたらしい。

午後5時25分ごろ(堺市南区鴨谷台地区)

高齢者宅の固定電話に共済組合を名乗る男が、
「あなたの電話の調子が悪い、2時間後に再度連絡します」
って電話をかけてきたんやて。

出典:【大阪府警察】安まちメール

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

関連ニュース:大阪府、高齢者の「通話しながらATM操作」禁止へ サギ電の対策を強化するで。今年は1日あたり約1,600万円の被害額なんや