本日のサギ電コーナー(堺市内限定)
偽国税局職員「四輪を購入したか、税金が滞納されている」
事件・事故


2月28日 堺市美原区菅生付近
2月28日午前9時50分頃、堺市美原区菅生付近 に住む方の固定電話に、「こちらは国税局です。この電話に対応しなければ口座を停止します」 という自動音声ガイダンス が流れた後、国税局職員のホリグチを名乗る男 につながった。男は「四輪を購入したか」「税金が滞納されている」 などと話していた。
2月28日 堺市堺区旭ヶ丘北町3丁付近
2月28日午前9時頃、堺市堺区旭ヶ丘北町3丁付近 に住む方の携帯電話に、通信事業者を名乗る男から「+1844」から始まる番号の電話 があった。男は「未払い金がある」などと話していた。
2月28日 堺市中区辻之付近
2月28日午前11時頃、堺市中区辻之付近に住む方の固定電話に「中区役所健康保険課」を名乗る男 から電話があった。男は「還付金がある」「書類を送ったがまだ届いていない」「手続きは大手銀行でないとできない」 などと話していた。
2月28日 堺市西区
2月28日午後1時50分頃、堺市西区に住む方の携帯電話に、「+1」から始まる国際電話番号から着信があった。大手通信会社を名乗る自動音声 で「利用料金が未納です。オペレーターに繋ぐなら1を押してください」 との案内が流れた。1を押すと男が対応し「名前、生年月日を教えてください」「総合プライムの料金が未納です。支払わなければ法的措置を取ります」 などと話していた。
【防犯ポイント】
◎ 非通知や身に覚えのない電話番号からの電話はとらんこと
◎ 身に覚えのない話は、一人で判断せず一旦電話を切ること
出典:【大阪府警察】安まちメール
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について
関連ニュース:大阪府、高齢者の「通話しながらATM操作」禁止へ サギ電の対策を強化するで!今年は1日あたり約1,600万円の被害額なんや