本日のサギ電コーナー(堺市内限定)
「あなたの携帯電話が止まります。0を押してください」
事件・事故


3月8日午後2時47分頃 堺市中区辻之付近
「2時間したら電話が利用できなくなります。東京の新宿で携帯電話を変えませんでしたか。変えていないのなら、不正利用の可能性があるので警察署に被害届を出してください。後ほど警察から電話がかかってきます」
NTTカスタマーサービスを名乗る女性から、このような電話があった。不審な電話には応じず、警察や家族に相談するようにしてな。
3月8日午後4時38分頃 堺市東区日置荘西町4丁付近
「回線に異常がみられるので、2時間後に回線を停止します」
固定電話に自動音声ガイダンスで、このような電話がかかってきた。不審な音声案内には対応せず、電話を切ることが大事やで。
3月8日午後4時13分頃 堺市北区百舌鳥梅町3丁
「警視庁です」
080から始まる番号で、警視庁をかたる人物から電話があり、氏名を聞かれた後に一方的に切断されるという事案が発生した。警察がこのような形で電話をかけてくることはないため、怪しい電話には注意してな。
3月8日午後4時頃 堺市西区
「ウイルスに感染しています」「こちらの電話番号にかけてください」
無料動画配信サービスを視聴中に、このようなポップアップ表示が出た。表示された番号に電話をかけると、片言の日本語で「ギフトカードを20枚買ってください」と言われた。怪しい画面が表示されても、記載された番号には絶対に電話せんといてな。
3月9日午前9時30分頃 堺市中区深井中町付近
「契約の請求についてお話があります。こちらの番号に電話をしてください」
通信会社のサポートセンターを名乗るメールが届き、記載された050から始まる番号に電話をかけると「動画配信サービスで未納料金があります。振込をしてください」と金銭を要求された。心当たりのない請求には応じんように注意しよう。
3月9日午後2時55分頃 堺市東区日置荘西町6丁付近
「あなたの携帯電話が止まります。0を押してください」
携帯電話に自動音声ガイダンス(女性の声)が流れ、0を押すと携帯電話会社の職員を名乗る男につながったが、その後すぐに切断された。不審なガイダンスには従わず、すぐに電話を切ることが大事やで。
出典:大阪府警察 安まちメール
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について
関連ニュース:大阪府、高齢者の「通話しながらATM操作」禁止へ サギ電の対策を強化するで!今年は1日あたり約1,600万円の被害額なんや