本日のサギ電コーナー(堺市内限定)
堺市内で「逮捕状」や「調査協力」を装った不審な電話が確認されてるで
事件・事故


4月4日 午後1時10分ごろ/北区金岡町付近
高齢者宅の固定電話に、電話会社を名乗る男から電話がかかってきたんよ。
内容は「電話が2時間後に使用できなくなります」「あなたの名前で携帯電話が契約されています」というもので、不審な電話として確認されてるで。
4月4日 午後2時25分ごろ/堺区南庄町1丁付近
この地域の方の携帯電話に、「+295」から始まり「0110」で終わる番号から電話があったんよ。警視庁の警察官を騙る男が、「調査協力の要請書を送りましたが届いていますか」と話してきた事案やねん。
4月4日 午後7時10分ごろ/堺区大浜南町2丁付近
高齢者宅に、堺署の捜査二課を名乗る男から電話がかかってきたんや。内容は「あなたに逮捕状が出てます」というものやったんよ。
防犯のポイント
・警察や役所を名乗って「逮捕状」や「調査」などと話す電話は要注意やで
・「0110」などの代表番号や「+」で始まる番号を悪用した手口もあるんよ
・非通知や知らん番号からの電話には出んようにしよな
・不審やと思ったら、まずは電話を切ること
・一人で判断せず、家族・知り合い・警察にすぐ相談してな
・困ったときは警察相談専用電話「シャープ9110」にかけて聞いてみてな
出典:【大阪府警察】安まちメール
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について
関連ニュース:8月1日から65歳以上の高齢者はATMでの通話操作禁止へ