本日のサギ電コーナー(堺市内限定)

北区と堺区で、警察官をかたる詐欺電話が多発してるで

事件・事故

4/21/2025

4月21日午前8時20分頃 堺区百舌鳥夕雲町1丁付近
山梨県警の警察官をかたる者から、「+808」で始まり「0110」で終わる電話番号を使い、「捜査の件で、あなたの身分証を持って山梨県警まで来てくれますか」といった内容の電話がかかってきた事案が発生したんよ。

4月21日午前9時頃 北区南花田町付近
大阪府警察生活安全課を名乗る男から「+295」で始まる番号で、「話を聞きたいので大阪府警察本部へ出頭して下さい」といった電話がかかってきた事案があったんよ。

4月21日午後2時6分頃 堺区緑ヶ丘中町2丁付近
「+2952」や「+2950」で始まる番号から不在着信があり、対応者は「+で始まる電話番号は詐欺の可能性が高い」と判断して折り返さず、110番通報をして被害を防げたということやで。

4月21日午後2時40分頃 堺区三国ヶ丘付近
和歌山県警の警察官をかたる女性から「+1800」で始まり「0110」で終わる番号を使って「あなたの口座がマネーロンダリングに利用されています」といった詐欺電話がかかってきたんやって。

4月21日午後5時33分頃 北区金岡町付近
山口県警の特別捜査室を名乗る男から「080」で始まる番号で、「逮捕した者の情報からあなたの名前があがっている」「取調べをしたいのでビデオ通話をします」といった内容の電話があったんよ。SNSのビデオ通話に誘導されたとのことやけど、警察がそうした通話を求めることはないねん。

防犯ポイント
固定電話だけやのうて、携帯電話にも詐欺の電話がかかってきとるで。
非通知や「+」から始まる番号、身に覚えのない番号からの電話には出んようにしてな。
警察官を名乗る電話があっても、いったん電話を切って、自分で調べた番号にかけ直して確認するようにしてな。
SNSのビデオ通話に誘導されたり、警察の代表番号を悪用した手口も確認されとるさかいに注意せなあかんで。

出典:【大阪府警察】安まちメール 

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

関連ニュース:堺市が高齢者に詐欺対策録音機ECO・ECO(エーコ・エーコ)を無償貸与 各区役所窓口でのみ受付中、在庫なくなり次第終了やで