ツアー・オブ・ジャパン堺ステージ(併設イベント編)
堺ステージのまわりでは観戦ツアーや体験イベントもあるんよ(ちかいで、5月18日開催)
どこ行こ


シマノ自転車博物館 無料開放【堺市の5月18日イベント情報】
日程:5月18日(日曜)※堺市HPでは19日とあったが誤り
時間:10:00〜18:00(最終入館17:30)
場所:シマノ自転車博物館(堺市堺区)
内容:日本で唯一の自転車専門博物館やねん。自転車の歴史や仕組み、未来の広がりまで学べる施設で、堺ステージ当日は入館無料なんよ。観戦の途中で立ち寄ってみてな。(画像:シマノHP BICYCLE INN PARKより)
シマノスクエア観戦ツアー
主催:シマノスクエア
日程:5月18日(日曜)
時間:9:30〜16:00
集合場所:BICYCLE INN PARK内 シマノスクエアテント前
参加費:1,000円(記念品付き)
定員:10人
申込:シマノスクエアのHPの申し込みはこちら
タイムスケジュール:
09:30 集合
09:45 シマノレーシング訪問
10:15 クリテリウムレース観戦
11:35 クリテリウムレース終了
11:45 表彰式(〜13:00 昼食休憩)
13:00 タイムトライアル観戦スポットに移動
14:30 タイムトライアル終了
14:40 表彰式
15:00 BIP見学・自由解散
備考:歩いて移動するから、歩きやすい靴で来てな。
BICYCLE INN PARK SAKAI 2025の詳細HP: https://www.bicycleinnpark.com/
堺散走 ~堺ステージと堺の街を楽しもう~
主催:ジャイアント堺
日程:5月18日(日曜)
時間:8:00〜11:00
集合場所:ジャイアントストア堺(堺市北区長曽根町545-25)
参加費:一般1,000円(飲食代別)/同店で自転車を購入された方は無料
定員:5人(定員済み)申込:ジャイアントストア堺のHPから申し込めるで → こちら
コース:大和川沿い → 堺浜 → 旧堺燈台 → 大仙公園(現地解散)
デンマーク式自転車教室
主催:サイクルヒーロー
対象:4〜7歳のお子さん
場所:大仙公園 催し広場
参加費:無料
申込期間:5月1日 9:00〜(先着順)
申込方法:専用フォームはこちら
時間・定員:
1回目:10:10〜11:00(10:00受付/定員12人)
2回目:11:30〜12:20(11:20受付/定員12人)
3回目:13:40〜14:30(13:30受付/定員12人)
4回目:15:00〜15:50(14:50受付/定員12人)
自転車ルールクイズ&PRブース
主催:堺 自転車のまちづくり・市民の会
日時:5月18日(日曜)10:00〜16:00
場所:大仙公園 催し広場
内容:交通ルールクイズに答えた人には反射材が配られるで。「サイクルシティ堺」のパネル展示や、自転車用ヘルメットの紹介もあるんよ。アンケートに答えた人にはリフレクターもプレゼントされる予定やわ。
デジタルスタンプラリー
期間:5月1日〜5月31日
方法:スマホアプリ「Spot Tour」で対象スポットを巡ってスタンプを集めるんよ
詳しくはこちら
対象スポット:
・シマノ自転車博物館(入館無料)
・堺伝匠館
・さかい利晶の杜(特典引換所)
・大和川サイクルモニュメント
・自転車デザイン照明
・堺旧港
・鉄炮鍛冶屋敷
・山口家住宅(町家歴史館)
・堺市役所21階 MI-TEさかい
・大仙公園 催し広場
特典:上記スポットのうち5か所でスタンプを集めた人には、さかい利晶の杜で特典が用意されてるで。
関連ニュース:
ツアー・オブ・ジャパン堺ステージ(概要編)
せっかくやから頭に入れとこ 5/18 堺から始まる自転車の世界大会やねん
※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について