本日のサギ電コーナー(堺市内限定)

5月11日〜14日 国際電話「+180」「+879」などにも注意してな

事件・事故

5/14/2025

5月11日(土) 北区
携帯電話に、警視庁捜査二課や兵庫県警を名乗る人物から「カードが不正に使われている」などの電話がかかってきた。

5月11日(土) 美原区多治井
携帯電話に、「警視庁ヒラヤマ」を名乗る男から「特殊詐欺捜査で名前がリストに載っている。兵庫県警へ出頭を」「楽天銀行口座を持っているか」などと電話があった。

5月11日(土) 中区深井中町
固定電話に「日本年金機構です」と名乗る自動音声ガイダンスの電話があった。

5月12日(日) 中区土師町
携帯電話に「+879」から始まる国際電話でカード会社を名乗る自動音声があり、「未払いがある」などと伝えられたあと、男性に代わって「90万円で金を購入して未払い」などと言われた。

5月12日(日) 中区八田寺町
携帯電話に、京都府警の警察官を名乗る者から非通知で「今日は一人ですか」「銀行のカードを紛失されていませんか」などと電話があった。

5月12日(日) 西区堀上緑町
スマートフォンに「8826」から始まる番号で、大手クレジットカード会社を名乗る男から「140万円が使われている。札幌に行ってください」などと電話があった。

5月12日(日) 中区小阪
固定電話に、中区役所職員を名乗る男から「医療費が振り込まれている」「30分以内に銀行の人から電話がある」などと電話があった。

5月12日(日) 美原区小平尾
固定電話に通信会社を名乗る音声ガイダンスで「あなたの電話番号が犯罪に使われている」との電話があった。

5月12日(日) 堺区甲斐町西3丁
高齢者宅の固定電話に「支払いができていない。電話が使えなくなる。9番を押してください」という内容の自動ガイダンスの電話があった。

5月13日(月) 中区深井中町
携帯電話に「+808」から始まる番号で、警視庁捜査二課を名乗る者から「〇〇さんの携帯電話ですか」などの電話があった。掛け直す旨を伝えると切断された。

5月13日(月) 東区引野町
固定電話に、通信会社を名乗る自動音声ガイダンスで「料金が入金されていない。詳しくは1を押してください」などの電話があった。

5月13日(月) 東区野尻町
固定電話に通信会社を名乗る自動音声ガイダンスの電話があった。

5月13日(月) 南区美木多
携帯電話に「+180」から始まる国際電話番号で、警察官を名乗る男から「出頭命令を出しているのに来ていない」などと電話があった。

5月13日(月) 堺区三国ヶ丘御幸通
固定電話に、通信会社を名乗る自動ガイダンスで「料金の未払いがある。9番を押してください」との電話があった。

5月14日(火) 堺区
固定電話にカード会社を名乗る者から「延滞料金がある」「カードにトラブルが発生しています」などという電話が連続してかかってきた。

防犯ポイント
・「+」で始まる国際電話番号や、知らん番号からの電話は出んようにしてな
・詐欺の犯人は、警察・役所・カード会社・通信会社などを名乗ってくることがあるよ
・電話で「未払い」「出頭命令」「医療費」などお金の話が出たら、いったん切って家族か警察に相談してな
・自動音声で番号を押させようとするのも詐欺の手口やで

出典:【大阪府警察】安まちメール 

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

関連ニュース:堺市が高齢者に詐欺対策録音機ECO・ECO(エーコ・エーコ)を無償貸与 各区役所窓口でのみ受付中、在庫なくなり次第終了やで