堺市30歳以下向け起業家輩出プログラム『SIP』第5期 参加者募集

内閣府のSIPとは別、堺・中百舌鳥発の若手起業支援やで 応募は10月2日まで

地元ニュース政治・行政

6/20/2025

堺市発「SIP」とは

堺市北区中百舌鳥にあるインキュベーション施設「S-Cube」では、30歳以下の若手起業家を支援するプログラム『SIP(堺市起業家輩出プログラム)』第5期生の募集を始めてるんよ。「SIP」は内閣府の同名プログラムとは関係なく、堺市独自で若い世代のチャレンジを後押しする取り組みやねん。半年間の無料講座を通して、ビジネスアイデアを形にしたい人をサポートしてくれるわ。

プログラムの内容

全6回のワークショップやピッチコンテストを通じて、堺市内での起業を目指す若者を応援する仕組みになってるんよ。講師は、堺市出身で全国の自治体の起業支援にも関わっているNEWRON株式会社の西井香織さん。ゲストメンターには、堺市北区の企業経営者や投資家、士業の人たちも参加する予定やで。

過去の実績として、第1~2期から8社が法人化、第3期では8名中4名が起業につながったという実績もあるんよ。

日程・会場

講座は10月から2月までの半年間で、下記の内容で開催されるわ。

・10/5(日)14:00~17:00 VISION策定&ビジネスアイデア発想&決起交流会
・10/19(日)14:00~17:00 ビジネスモデル設計講座
・11/9(日)14:00~17:00 仮説検証(LP&MVP作成)講座
・11/30(日)14:00~17:00 新規事業プレゼン講座
・12/14(日)14:00~17:00 事業計画書作成講座
・1月(参加者と調整)プレゼン練習会(任意)
・2/15(日)14:00~17:30 最終ピッチ&活動報告会(デモデイ)

会場:S-Cube(さかい新事業創造センター)1階 多目的会議室
住所:堺市北区長曽根町130-42
大阪メトロなかもず駅、南海中百舌鳥駅から徒歩約4分
Googleマップはこちら

対象・応募方法

対象は、30歳以下で堺市在住・在勤・在学または堺市内で起業予定の方。既に起業している人も参加OKやで。全ての講座に参加した人には、会社設立時の登録免許税の軽減や融資の優遇が受けられる「特定創業支援等事業」の証明も発行されるんよ。

申込方法は、「さかい起業ラボ」の公式LINEを友達追加して、「SIPエントリー」とメッセージを送信。その後、案内されるエントリーフォームに回答するだけやねん。LINEが使えない場合はメールでも受付可能やで。
・公式LINE:https://lin.ee/QB8cEVR
・メール:info@new-ron.com
※申込締切:10月2日(木)23:59

プログラム詳細や最新情報はSIPホームページもチェックしてな。
SIPホームページ:https://sites.google.com/view/sakai-lab

主催:S-Cube(さかい新事業創造センター)
運営:NEWRON株式会社

関連ニュース:さかい新事業創造センター(S-Cube)ってなんなん?

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について