本日のサギ電コーナー(堺市内限定)7月23日~7月25日発生分

女の自動音声で「中国大使館です」とか言う新手の不審電話も出てきてるで

事件・事故

サカイタイムズ

7/25/2025

特殊詐欺の電話を受ける側とかける側のイメージ画像|堺市のニュースならサカイタイムズ
特殊詐欺の電話を受ける側とかける側のイメージ画像|堺市のニュースならサカイタイムズ
警察官や生活安全課を名乗る不審電話

7月25日午後5時4分ころ、堺市西区の方の携帯電話に「080-96××-0110」から、生活安全課の「カネキ」と名乗る男から「事件に巻き込まれています。身分証を本庁に持って来て下さい。本庁は東京の千代田区やから、持ってきてくれたら事件の全てを説明します」などと電話があったんよ。同じく、7月25日午後4時30分ころには、NTTファイナンスを名乗る自動音声ガイダンスで「料金の未払いがあり、法的措置を取ります」といった電話も確認されてるわ。

国際電話や通信会社名乗る自動音声に注意

7月25日午前9時26分ごろ、堺市堺区楠木町3丁付近に「+87」で始まる番号から、山梨県警をかたる男が「東京の警察から要請を受けた」「重大な事件に関わっている」などと電話がかかってきた。「一人になれる環境に移動できますか」と指示された事案も発生してる。7月24日午後7時29分ごろには、堺市堺区田出井町1番付近に「+88」で始まる番号から、中国大使館をかたる自動音声で「中国大使館です」といった内容の不審電話も報告されてるわ。

大阪府警本部や通信事業者名乗る手口も

7月24日午後5時37分ごろ、堺市西区で大阪府警察本部のキムラを名乗る男から「詐欺グループを捕まえたら、あなた名義の口座のキャッシュカードがあった」といった電話がかかってきたわ。
同じく、堺市北区新金岡町2丁では7月24日午前11時30分ごろ「979」から始まる番号の自動音声ガイダンスで「あなたの回線が2時間後に止まります」「1番を押してください」といった電話も確認されたで。

7月24日午前10時50分ごろ、堺市西区では携帯電話会社安心サポートセンターのタナカを名乗る男が「迷惑メールが多数送信されている」「後で香川県警から連絡が入る」などと案内しとった事案もあった。
また、堺市南区槇塚台では7月24日午前9時30分ごろ、通信事業者を名乗る自動音声で「1時間後に電話が使えなくなります」などの電話が確認されたんよ。

7月23日午後5時30分ごろ、堺市東区西野付近ではNTTファイナンスを名乗る男から「電話料金の未払い」「契約した形態が詐欺に使われているので口座番号を教えてください」といった電話もあったで。

防犯ポイントまとめ

・「+」で始まる電話番号や、身に覚えのない電話番号からの電話はとらんといてな
・一人で判断せんと、一旦電話を切って家族や警察に相談してな
・自分で調べた番号にかけ直すようにしよ
・電話で個人情報や口座番号は絶対伝えたらあかんで
・警察や通信会社を名乗っても、安易に信用せんこと

出典:【大阪府警察】安まちメール

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

関連ニュース:堺市が高齢者に詐欺対策録音機ECO・ECO(エーコ・エーコ)を無償貸与 各区役所窓口でのみ受付中、在庫なくなり次第終了やで