特殊詐欺・注意報(堺市内限定)11月5日〜11月10日発生分

「LINE電話をしましょう」と警察官がLINEのやり取りを求めることはないんやで

事件・事故

サカイタイムズ

11/10/2025

高齢者が電話を受ける場面と複数の若い男性が机で電話をかけている様子を写した構成写真|堺市のニュースならサカイタイムズ
高齢者が電話を受ける場面と複数の若い男性が机で電話をかけている様子を写した構成写真|堺市のニュースならサカイタイムズ
通信業者を名乗る詐欺電話が堺区で発生

11月10日午後1時20分ごろ、堺市堺区三宝町2丁付近にお住まいの高齢者宅の固定電話に、通信事業者を名乗る男から電話があったんよ。番号は「1216」から始まり「3792」で終わるもので、「携帯電話の料金が未払いになっています」「詐欺に遭っているので警察に届け出てください」などという内容やったんやわ。

警察官をかたる不審電話が中区で確認

11月10日午後2時ごろ、堺市中区見野山付近に居住の方の携帯電話に、千葉県警生活安全課を名乗る男から「070」から始まる番号で電話があったんよ。「あなた名義の口座やカードが不正使用されている」「捜査二課に連絡してほしい」と話したということやわ。

運送業者装いの電話が西区で発生

11月10日午前11時35分ごろ、堺市西区上野芝町に居住の方の自宅固定電話に、運送業者を騙る男から「あなたの名前で北海道に荷物が配達されている」「荷物に現金が入っている」「犯罪に加担することになる」「札幌中央署に届け出るか、緊急通報ダイヤルに電話してください」との内容の電話があったんやわ。

自動音声ガイダンスによる不審電話が西区で連続

11月10日午前10時20分ごろから、堺市西区内で自動音声ガイダンスによる不審な電話が複数かかってきてるねん。西区上の方の自宅固定電話には「ご不明な方は9番を押してください」という音声が流れ、番号を押すと男が出て「あなた名義で送られている薬が渋谷の青山通りに届いている。取りに来てほしい」と話したということやわ。

堺市西区浜寺昭和町の方の自宅固定電話には、配送業者カスタマーサービスセンターを名乗る音声で「確認したいことがあります。1番を押してください」と流れ、押すと男が出て「あなたが札幌に荷物を発送した件についての電話です」と言われたんやわ。

南区で配送業者を名乗る連続電話

11月10日午前10時ごろ、堺市南区内の高齢者宅に配送業者や自動音声ガイダンスを名乗る電話が連続してかかってきたんよ。内容はいずれも「あなた宛ての荷物が止まっています」というものでした。

郵便局を名乗る不審な自動音声電話

11月10日午前9時25分ごろ、堺市北区奥本町1丁付近の方の固定電話に郵便局員を名乗る自動音声がかかり、「未配達の郵便があるのでダイヤル9番を押してください」と誘導されたんよ。その後、電話を替わった男が「あなたの荷物に違反物がある」と話したということやわ。

渋谷郵便局を名乗る不審電話が北区で発生

11月8日午後2時40分ごろ、堺市北区長曽根町付近の高齢者宅固定電話に、渋谷郵便局員を名乗る女性から「荷物を発送されていますが、中に違法物質が入っています」との電話がかかってきたんやわ。

国際電話による警察官装い電話が西区で確認

11月8日午後4時29分ごろ、堺市西区浜寺石津町西の方の携帯電話に「+1(875)」から始まる番号で、警視庁捜査二課を名乗る女から電話があったんよ。「特殊詐欺事件の容疑者としてあなたに疑いがかかっている」「岩手県警と聞いて思い当たることはないですか」と話したということやわ。

愛知県警装いの国際電話が西区で発生

11月8日午後4時ごろ、堺市西区家原寺町の方の携帯電話に「+1(979)」から始まる番号で、愛知県警捜査二課ニシノを名乗る男から電話があったんよ。「あなたの銀行口座が不正使用されており、このままでは逮捕される」「逮捕されたくなければ200万円送金してください」と話したということやわ。

通信会社をかたる不審電話が西区で発生

11月8日午後3時3分ごろ、堺市西区浜寺石津町西の高齢者宅固定電話に、大手通信会社を名乗る女から「あと3か月すれば固定電話が使えなくなります」「ご理解頂けるのであれば1を押してください」との電話があったんやわ。

検察官を騙る電話が北区で確認

11月8日午後0時20分ごろ、堺市北区に居住の女性の携帯電話に、東京地検特捜部を名乗る者から「捜索の依頼です」との電話があったんよ。

通信事業者を名乗る自動音声電話が堺区で発生

11月8日午後1時35分ごろ、堺市堺区大町西3丁付近の固定電話に、通信事業者を名乗る自動音声で「2時間後にあなたの電話を停止させていただきます」という電話があったんやわ。

北警察装いの電話が西区で発生

11月7日午後0時50分ごろ、堺市西区下田町の高齢者の携帯電話に、北警察のサトウタカシを名乗る男から「被害届を出すなら身分証を出してもらう必要がある」と電話がかかってきたんよ。

京都府警装いの不審電話が美原区で発生

11月7日午後4時ごろ、堺市美原区小平尾付近の方の携帯電話に、京都府警捜査二課スズキヒロシを名乗る男から「旧姓のキャッシュカードが不正使用されていた」「伏見警察につなぎます」と電話があり、その後ナガタと名乗る男につながり、「京都府警本部から申し上げた事件名を教えてほしい」「京都府警本部に来てほしい」と話したということやわ。

警視庁を名乗る国際電話が西区で発生

11月7日午後3時10分ごろ、堺市西区浜寺石津町西の方の携帯電話に「+1」から始まり下4桁が「0110」の番号で、警視庁を名乗る男から「秋田県で振込詐欺事件の家宅捜索を行ったところ、あなた名義のキャッシュカードが出てきた」「秋田県警に出頭してください」「無理なら電話協力をしてください」という内容の電話があったんやわ。

通信事業者装いの国際電話が中区で発生

11月7日午後1時36分ごろ、堺市中区八田北町付近の携帯電話に「+180」から始まる番号で、通信事業者を名乗る自動音声から「この電話は2時間後に使用できなくなります。1番を押してください」との電話があったんよ。

警察官装いの国際電話が西区で発生

11月7日午前8時30分ごろ、堺市西区神野町の携帯電話に「+969」から始まる番号を使用し、警察官を名乗る男から「××警察です」との電話があったんやわ。

金融機関装いの自動音声が南区で発生

11月6日午後3時55分ごろ、堺市南区赤坂台の高齢者宅固定電話に「カードの使用期限が切れています。オペレーターにつなぎます」との自動音声ガイダンスがかかってきたんよ。

厚労省や警視庁を名乗る電話が中区で連続

堺市中区内では、「+18」から始まる番号で厚生労働省を名乗る者が「あなたの保険証が不正使用されている。警察に繋ぎます」と話す電話があり、また警視庁を名乗る者から「あなたのカードが不正に使われている。秋田県の警察署に行ってください」との電話も確認されてるんやわ。

金融機関装いの不審電話が北区で発生

11月6日午後0時37分ごろ、堺市北区船堂町1丁付近の高齢者宅固定電話に「用件があります。ダイヤル1を押してください」との自動音声があり、押すと金融機関を名乗る男が出て「金の取引があり、未払い金があります」と話したということやわ。

銀行員や警察官装いの電話が西区で発生

11月5日午後9時30分ごろ、堺市西区内の高齢者宅固定電話に、福岡三菱UFJ銀行行員を名乗る男から「8月に135万円の未払い金がある」「あなたの名義でクレジットカードが作られている」と電話があり、その後福岡県警の警察官を名乗る男に替わり、「被害届をとるのでLINE電話をしましょう」と誘導されたんよ。氏名、生年月日、家族構成、金融機関名を聞かれたということやわ。

北海道警装いの電話が中区で発生

11月6日午前10時3分ごろ、堺市中区土師町付近の携帯電話に「+187」から始まる番号で、北海道警を名乗る男から「特殊詐欺の重大事件を捜査している」との電話があったんやわ。

防犯ポイント

・電話で個人情報や口座番号を教えないこと。
・知らない番号には出ないこと。
・「+」から始まる番号は国際電話。警察官が国際電話を使うことはないんよ。
・金銭の話が出た場合は応じず、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してな。

警察からの呼びかけ

警察官が「+」から始まる国際電話を使うことは絶対にありません。名乗られた場合は、所属や氏名を確認したうえで一度電話を切り、ご自身で調べた警察署に直接連絡し、実在するか確認してください。安易に信用せず、一旦電話を切ることが大切です。

出典:【大阪府警察】安まちメール

堺の「事件・事故」一覧はこちら 

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

関連ニュース:堺市が高齢者に詐欺対策録音機ECO・ECO(エーコ・エーコ)を無償貸与 各区役所窓口でのみ受付中、在庫なくなり次第終了やで