特殊詐欺・注意報(堺市内限定)11月15日~11月17日発生分

「警察に転送するは詐欺!」「SNSに誘導されたら詐欺!」なんやで

事件・事故

サカイタイムズ

11/15/2025

特殊詐欺の電話を受ける高齢者のイメージ画像|堺市のニュースならサカイタイムズ
特殊詐欺の電話を受ける高齢者のイメージ画像|堺市のニュースならサカイタイムズ
公的機関名乗り事案

11月15日午後2時ころ、堺市堺区南旅篭町西1丁付近の女性の携帯電話に、郵便局を名乗る男からの電話の後、警視庁渋谷署を名乗る男へ転送され、銀行名と携帯電話番号を聞かれる事案があったんよ。

11月15日午前11時10分ころ、堺市堺区二条通付近の男性の固定電話に、郵便局の自動音声の後「違反薬物を送った」と告げる男へつながる電話があり、渋谷署を名乗る別の男から住所や氏名を聞かれた事案が確認されてるんやわ。

11月15日午前9時51分ころ、堺市堺区大浜北町3丁の男性の携帯電話に、警視庁の名を使う男から「キャッシュカードが発見された」として宮城県警での取り調べを求める電話が入ったんよ。

11月17日午後3時42分頃、堺市中区深井水池町付近で勤務されている方の携帯電話に、千葉県警を名乗る男が「080」から始まる番号を使い「事件の関係で千葉県まで来れますか」と電話してきたんよ。

11月17日午後3時48分頃、堺市堺区旭ヶ丘北町3丁付近の男性の携帯電話に、「+187」で始まり「0110」で終わる番号から秋田県警を名乗る男が「詐欺で使われた荷物があるので秋田まで来てほしい」と電話してきたんよ。男性がかけ直すと伝えると相手は電話を切断したんやわ。

11月17日午後4時15分頃、堺市西区上に居住の方の携帯電話に、クレジットカード会社のセキュリティサービスを名乗る者から「カードが海外で不正利用されている」「東京の八王子警察に代わる」との電話があったんよ。

11月17日午後2時30分頃、堺市西区津久野町1丁の方の携帯電話に、警視庁捜査二課ノグチを名乗る男が「あなたの名前が兵庫県の事件であがっている」「兵庫県警に来てください」と電話してきた事案が確認されたんやわ。

11月17日午前9時31分頃、堺市中区東山付近の方の携帯電話に、警視庁捜査二課の名を使う者が「+187」から始まる番号で「名義のキャッシュカードが長野県で拾得された」「口座がマネーロンダリングに利用され捜査対象になっている」と電話したんよ。

11月15日午後4時30分ころ、堺市西区上野芝町5丁の方の携帯電話に「+1844」から始まる番号で新潟県警を名乗る男から「新潟県警まで来てください」との電話があったんやわ。

11月15日午後3時30分ころ、堺市中区深井沢町付近に居住する方の携帯電話に「+1」から始まる国際電話を使用し、通信事業者を名乗る男が「秋田県で大量の迷惑メールが送られている」と告げる電話がかかってきたんよ。

11月15日午後1時56分ころ、堺市堺区北三国ヶ丘町4丁の男性の携帯電話に、千葉県警を名乗る男から「捜査対象になっている」として身分証の持参を求める電話が入ったんやわ。

通信事業者名乗り事案など

11月17日午前11時3分頃、堺市堺区今池町1丁付近の方の固定電話に、通信事業者を名乗る自動音声が「1673」で始まり「0356」で終わる番号で「携帯電話の利用が本日で停止される。詳しくは1番を押してください」と案内する電話があったんやわ。

11月17日午前11時12分頃、堺市堺区築港八幡町付近で勤務中の男性の携帯電話に、携帯電話会社を名乗る男が「+1855」から始まり「0843」で終わる番号で「迷惑メールが大量に送られている」「携帯電話を停止する」と電話したんよ。

11月17日午前11時00分頃、堺市北区金岡町付近の高齢者宅の固定電話に、自動音声ガイダンスが「電話が使えなくなる」「詳細は1番を押してください」と案内する不審な電話が入ったんやわ。

11月15日午後3時ころ、堺市北区百舌鳥赤畑町5丁で、20代男性の携帯電話に運送会社社員を名乗る者から「郵便物に犯罪被害品が混ざっていた」として解決金を求める電話があったんやわ。

11月15日午後0時50分ころ、堺市堺区旭ヶ丘中町2丁付近の男性の固定電話に、通信事業者の自動音声の後「あなた名義の携帯電話が買われている」と告げる男からの電話があったんよ。

11月15日午後0時11分ころ、堺市堺区北三国ヶ丘町8丁付近の男性の固定電話に、携帯電話会社を名乗る男から「料金未払い」を口実に個人情報を求める電話が入ったんやわ。

11月15日午後0時ころ、堺市南区内の高齢者宅に、大手金融機関職員を名乗る女が「カードを落としていないか」と尋ねる電話があったんよ。

防犯ポイント

・電話で住所や名前、口座番号などの個人情報を教えない
・固定電話に自動通話録音機を取り付けるなどの対策を行う
・「+」から始まる番号や知らない番号には出ない
・警察官がLINE電話や国際電話を使うことはない
・所属警察署名や氏名は必ず確認し、一旦電話を切って自分で調べた番号へ確認する

出典:【大阪府警察】安まちメール

堺の「事件・事故」一覧はこちら 

※サカイタイムズでは堺市民にわかりやすいよう堺弁で書いています。 堺弁β版について

関連ニュース:堺市が高齢者に詐欺対策録音機ECO・ECO(エーコ・エーコ)を無償貸与 各区役所窓口でのみ受付中、在庫なくなり次第終了やで